9302  東証プライム

三井倉庫ホールディングス

436
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(12:58)

4,490.0
+5.0(+0.11%)

三井倉庫ホールディングスのニュース

三井倉庫ホールディングスのニュース一覧

国際・国内輸送に関するCO2排出量簡易算定ツール公開のお知らせ

配信元:PR TIMES
投稿:2022/06/01 16:20
~当社グループホームページにて。CO2排出量を即座に把握~

三井倉庫グループは、このたび国内外の輸送に関するCO2排出量簡易算定ツール(以下、本ツール)を6月1日より公開しました。


本ツールは、昨年より開始いたしました物流を通じてお客様のサプライチェーンサステナビリティの実現を支援するサービス『SustainaLink』(サステナリンク)*1の一環として、お客様がCO2排出量を簡単に算定できるツールとして当社グループホームページ上にて無料で提供いたします。
お客様が輸送に関する重量・輸送手段・出発/到着地の3つの情報を入力するだけで、CO2排出量を即座に把握でき、輸送手段毎の計算結果の比較も可能となります。国内だけでなく国際輸送を利用されるお客様にも対応した本ツールを、脱炭素経営実現の一助としてお役立てください。
CO2排出量簡易算定ツール
https://www.mitsui-soko.com/sustainalink/emissions_calculator/

さらに、多量の輸送データを用いたCO2排出量の算定や、CO2排出量を削減するソリューションをご希望のお客様には、個別にサービスを提供してまいります*2。
当社グループは、「社会を止めない。進化をつなぐ。」という企業パーパスのもと、世界をより良い方向へ動かし、心豊かで持続可能な社会の実現を目指してまいります。

*1 「SustainaLink」とは、当社グループの豊富な物流ノウハウを生かし、環境、労働力、災害にまつわるリスクに対応した幅広いメニューを提供するサービスです。お客様が抱えるそれぞれの課題に応じた物流リスクの見える化や改善を通じて、サステナブルな物流体制の構築を支援いたします。
特設サイトURL:https://www.mitsui-soko.com/sustainalink/

*2 個別サービスにおけるCO2排出量の算定は、関連法令や国際基準に基づいており、第三者機関による妥当性評価を取得しております。
参考リンク:https://www.mitsui-soko.com/news/20220426
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

三井倉庫ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

三井倉庫ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。