9115  東証スタンダード

明海グループ

222
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/10)

724.0
+2.0(+0.27%)
売り

目標株価

619

株価診断

妥当

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

明海グループのニュース

明海グループのニュース一覧

【↓】日経平均 大引け| 小幅続落、様子見気分が強く狭いレンジで一進一退 (8月13日)

配信元:株探
投稿:2021/08/13 16:24

日経平均株価
始値  28038.96
高値  28070.00(11:18)
安値  27949.33(09:40)
大引け 27977.15(前日比 -37.87 、 -0.14% )

売買高  9億9210万株 (東証1部概算)
売買代金 2兆3208億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は37円安と続落、狭いレンジでの一進一退に
 2.前日のNYダウは14ドル高と3日続伸で最高値更新
 3.東京市場はお盆入りで様子見気分が強く方向感に欠ける
 4.業績予想を上方修正したリクルートが人気を集め大幅高
 5.東エレクやアドテスト、SUMCOなど半導体関連が軟調

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比14ドル高と3日続伸し、過去最高値を更新した。アップルやセールスフォースなどハイテク株が買われ指数を押し上げた。

 東京市場では、日経平均株価は小幅続落。夏休みを取っている投資家も多く、積極的な売買は手控えられるなか、前日終値近辺での小動き状態が続いた。

 前日の米株式市場では、NYダウが3日続伸し最高値を更新した。この日の東京市場も寄り付きは値を上げてスタートしたが、上値は重い状態。狭いレンジでの方向感に欠ける展開となるなか、後場にかけても一進一退が続いた。お盆入りで市場参加者も限られるなか、週末要因も重なり積極的な売買は手控えられた。好決算を発表した銘柄への個別物色が続いた。

 個別銘柄では、ソフトバンクグループ<9984>が安く、メルカリ<4385>東芝<6502>が軟調。日本郵船<9101>商船三井<9104>が安く、ファナック<6954>村田製作所<6981>が値を下げた。東京エレクトロン<8035>アドバンテスト<6857>SUMCO<3436>といった半導体関連株が安い。ヤマトホールディングス<9064>が売られた。
 半面、今期業績予想の増額修正を発表したリクルートホールディングス<6098>が人気を集め急伸。同じく増額修正を発表したジェイ エフ イー ホールディングス<5411>も大幅高となった。レーザーテック<6920>任天堂<7974>ソニーグループ<6758>が高く、NTT<9432>キーエンス<6861>が上昇した。スノーピーク<7816>サントリー食品インターナショナル<2587>が値を飛ばした。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はリクルート <6098>エムスリー <2413>ソニーG <6758>ネクソン <3659>テルモ <4543> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約84円。うち62円はリクルート1銘柄によるもの。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はアドテスト <6857>東エレク <8035>ファナック <6954>TDK <6762>信越化 <4063> 。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約95円。

 東証33業種のうち上昇は15業種。上昇率の上位5業種は(1)鉄鋼、(2)サービス業、(3)情報・通信業、(4)食料品、(5)パルプ・紙。一方、下落率の上位5業種は(1)石油石炭製品、(2)空運業、(3)陸運業、(4)ガラス土石製品、(5)繊維製品。

■個別材料株

ケイアイ不 <3465>
 22年3月期連結利益予想の増額修正と増配を好感。
ブレインP <3655>
 22年6月期業績回復見通しと自社株買い実施を好感。
石原産 <4028>
 上期経常を赤字予想から一転31億円の黒字へ上方修正。
日シス技術 <4323>
 4-6月期営業黒字に転換。
i3 <4495> [東証M]
 22年6月期も2ケタ増収増益へ。
フリュー <6238>
 今期業績予想を上方修正。
スノーピーク <7816>
 今期業績見通しと配当予想を大幅増額。
ウィズメタク <9260>
 今期経常を一転3倍増益に上方修正、配当も60円増額。
乾汽船 <9308>
 今3月期業績予想を大幅増額。
太洋物産 <9941> [JQ]
 第3四半期は営業黒字浮上で通期計画を超過。

アステリア <3853>
 4-6月期営業43%減益。
レアジョブ <6096>
 4-6月期(1Q)経常は73%減益で着地。

 東証1部の値上がり率上位10傑は(1)アトラエ <6194> 、(2)ケイアイ不 <3465> 、(3)ウィズメタク <9260> 、(4)クロスマーケ <3675> 、(5)スノーピーク <7816> 、(6)レオパレス <8848> 、(7)フリュー <6238> 、(8)明治海 <9115> 、(9)名村造 <7014> 、(10)石原産 <4028>
 値下がり率上位10傑は(1)アステリア <3853> 、(2)WSCOPE <6619> 、(3)レアジョブ <6096> 、(4)日精樹脂 <6293> 、(5)日機装 <6376> 、(6)セグエG <3968> 、(7)Jテック・C <3446> 、(8)テスHD <5074> 、(9)ダイヤHD <6699> 、(10)極東貿易 <8093>

【大引け】

 日経平均は前日比37.87円(0.14%)安の2万7977.15円。TOPIXは前日比2.84(0.15%)高の1956.39。出来高は概算で9億9210万株。東証1部の値上がり銘柄数は1042、値下がり銘柄数は1031となった。日経ジャスダック平均は3960.06円(12.65円高)。

[2021年8月13日]


株探ニュース
配信元: 株探
銘柄スクリーニング

明海グループの取引履歴を振り返りませんか?

明海グループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。