8604  東証プライム

野村ホールディングス

3373
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/10)

962.7
-8.8(-0.90%)

野村ホールディングスのニュース

野村ホールディングスのニュース一覧

ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比90円高の26410円~

配信元:フィスコ
投稿:2022/12/22 07:40
ADR(米国預託証券)の日本株は、トヨタ<7203>、ソニーG<6758>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、HOYA<7741>富士通<6702>が小じっかりな半面、ファナック<6954>セコム<9735>任天堂<7974>、AGC<5201>がさえないなど、対東証比較(1ドル132.38円換算)で高安まちまち。シカゴ日経225先物清算値は大阪比90円高の26410円。

米国株式市場は続伸。ダウ平均は526.74ドル高の33376.48ドル、ナスダックは162.26ポイント高の10709.37で取引を終了した。ナイキとフェデックスの決算が好調だったことを背景に寄り付きから上昇。2社の好決算は、景気後退が懸念される中でも、企業業績が懸念されているより良い可能性があるとの期待につながった。12月消費者信頼感指数が市場予想を上回ったことも投資家心理の改善を後押しし、相場をサポート。上昇の勢いは長くは続かなかったが、その後は高値圏での推移が続いた。

21日のニューヨーク外為市場でドル・円は、131円74銭から132円53銭で上下し、132円40銭で引けた。アジアや欧州市場での131円台半ばの底堅さを意識したとみられるドル買い、円売りが先行。その後発表された米国の12月消費者信頼感指数は予想を上回り8カ月ぶりの高水準も、11月中古住宅販売件数は予想を下回り10カ月連続で減少したことで、売り買いが交錯し、再び132円割れになり、また戻す展開になった。 ユーロ・ドルは1.0644ドルから1.0591ドルまで下落し、1.0606ドルで引けた。

NY原油先物2月限は大幅続伸(NYMEX原油2月限終値:78.29 ↑2.06)。


■ADR上昇率上位銘柄(21日)
<6479> ミネベア 31.67ドル 2096円 (32円) +1.55%
<6361> 荏原 18.52ドル 4903円 (63円) +1.3%
<8604> 野村HD 3.63ドル 481円 (5.8円) +1.22%
<8306> 三菱UFJ 6.49ドル 859円 (8.5円) +1%
<6770> アルプス 18.28ドル 1210円 (12円) +1%


■ADR下落率下位銘柄(21日)
<5201> AGC 6.59ドル 4362円 (-98円) -2.2%
<6753> シャープ 1.77ドル 936円 (-19円) -1.99%
<8309> 三井トラスト 3.4ドル 4501円 (-82円) -1.79%
<5801> 古河電 9.44ドル 2498円 (-28円) -1.11%
<1928> 積水ハウス 17.44ドル 2309円 (-20円) -0.86%


■その他ADR銘柄(21日)
<1925> 大和ハウス 22.9ドル 3032円 (-2円)
<1928> 積水ハウス 17.44ドル 2309円 (-20円)
<2503> キリン 15.63ドル 2069円 (1.5円)
<2802> 味の素 32.14ドル 4255円 (-4円)
<3402> 東レ 11.16ドル 739円 (-1円)
<3407> 旭化成 14.27ドル 945円 (-2.3円)
<4523> エーザイ 68.08ドル 9012円 (2円)
<4901> 富士フイルム 50.68ドル 6709円 (1円)
<4911> 資生堂 45.85ドル 6070円 (24円)
<5108> ブリヂストン 18.05ドル 4778円 (7円)
<5201> AGC 6.59ドル 4362円 (-98円)
<5802> 住友電 11.3ドル 1496円 (-7.5円)
<6301> コマツ 22.34ドル 2957円 (1円)
<6503> 三菱電 19.97ドル 1322円 (-2.5円)
<6586> マキタ 24.48ドル 3241円 (16円)
<6645> オムロン 48.66ドル 6442円 (18円)
<6702> 富士通 26.48ドル 17527円 (27円)
<6723> ルネサス 4.52ドル 1197円 (2.5円)
<6758> ソニーG 77.42ドル 10249円 (64円)
<6762> TDK 33.33ドル 4412円 (17円)
<6902> デンソー 25.32ドル 6704円 (12円)
<6954> ファナック 15.02ドル 19883円 (-62円)
<6988> 日東電 29.68ドル 7858円 (38円)
<7201> 日産自 6.27ドル 415円 (1.6円)
<7202> いすゞ 12.31ドル 1630円 (6円)
<7203> トヨタ 137.46ドル 1820円 (12円)
<7267> ホンダ 22.96ドル 3039円 (1円)
<7270> SUBARU 7.73ドル 2047円 (-1.5円)
<7733> オリンパス 18.25ドル 2416円 (4円)
<7741> HOYA 99.14ドル 13124円 (89円)
<7751> キヤノン 22.18ドル 2936円 (25円)
<7974> 任天堂 10.44ドル 5528円 (-12円)
<8001> 伊藤忠 63.65ドル 4213円 (10円)
<8002> 丸紅 115.4ドル 1528円 (9円)
<8031> 三井物 594.11ドル 3932円 (25円)
<8053> 住友商 16.84ドル 2229円 (9円)
<8267> イオン 21.22ドル 2809円 (10円)
<8306> 三菱UFJ 6.49ドル 859円 (8.5円)
<8309> 三井トラスト 3.4ドル 4501円 (-82円)
<8316> 三井住友 7.84ドル 5189円 (10円)
<8411> みずほFG 2.74ドル 1814円 (8円)
<8591> オリックス 80.76ドル 2138円 (21円)
<8604> 野村HD 3.63ドル 481円 (5.8円)
<8766> 東京海上HD 21.64ドル 2865円 (4.5円)
<8802> 菱地所 12.67ドル 1677円 (-7円)
<9202> ANA 4.29ドル 2840円 (16.5円)
<9432> NTT 28.31ドル 3748円 (15円)
<9735> セコム 14.5ドル 7678円 (-28円)
<9983> ファーストリテイ 60.09ドル 79547円 (207円)
<9984> ソフトバンクG 21.99ドル 5822円 (22円) <ST>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

野村ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

野村ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。