8473  東証プライム

SBIホールディングス

5670
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/17)

3,932.0
-74.0(-1.84%)

SBIホールディングスのニュース

SBIホールディングスのニュース一覧

資産管理ツール「My資産」提供開始のお知らせ 

配信元:PR TIMES
投稿:2021/08/26 18:19
~「資産残高」「実現損益」「資産推移」「配当/分配金」の一覧表示で保有資産をまとめて確認可能に~

 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村正人、以下「当社」)は、2021年8月28日(土)から順次※1、PCサイトおよびスマートフォンサイトにおいて、「資産残高」「実現損益」「資産推移」「配当/分配金」を一覧表示でまとめて確認できる資産管理ツール「My資産」の提供を開始しますので、お知らせします。



 「My資産」は、「資産残高」「実現損益」「資産推移」「配当/分配金」をチャートなどで可視化することで、保有資産の全体像を簡単に把握できるようにしたサービスです。円貨建保有資産(国内株式、投資信託、円貨建債券、預り金(円))だけではなく、外貨建保有資産(米国株式、米ドル建MMF、米ドル建債券、預り金(米ドル))※2についても、まとめて確認することができます。

 このたびの「My資産」の提供開始により、利便性の大幅な向上を実現し、多くのお客さまの資産形成を支援できるものと期待しています。当社は、今後も「業界最低水準の手数料で業界最高水準のサービス」を提供するべく、商品・サービスの拡充に努めていきます。

※1 スマートフォンサイトは2021年8月28日(土)から、PCサイトは2021年8月30日(月)夕方から閲覧が可能となります。
※2 外貨建保有資産の表示対象は米ドル建資産のみで、その他の外貨建資産は閲覧できません。

■「My資産」のサービス概要



■画面イメージ(PC/スマホ)
※画像はイメージであり、実際は2021年7月31日(土)以前の実現損益、資産推移、配当/分配金は閲覧できません。

・資産残高




・実現損益




・資産推移




・配当/分配金




<金融商品取引法に係る表示>
商号等 :株式会社SBI証券 金融商品取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第44号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、
     一般社団法人日本STO協会

<手数料等及びリスク情報について>
SBI証券の証券総合口座の口座開設料・管理料は無料です。
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

SBIホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

SBIホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。