8276  東証プライム

平和堂

260
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(05/31)

2,373.0
+33.0(+1.41%)

平和堂のニュース

平和堂のニュース一覧

【平和堂】栽培から流通・販売まで一貫して学べる実践講座「新規就農のためのいちご実践講座@平和堂ファーム」受講生募集

配信元:PR TIMES
投稿:2023/08/18 13:47
滋賀県内で新規就農を目指す方をサポート 10月26日(木)から、全5回開催

株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社長執行役員︓平松正嗣、以下「平和堂」)は、滋賀県内で新規に独立就農を目指す方を対象とした「新規就農のためのいちご実践講座@平和堂ファーム」の受講生の募集を開始しましたのでお知らせします。


2023年8月18日

この講座は、公益財団法人滋賀県農林漁業担い手育成基金と協力し、概ね1年以内に滋賀県内においていちご栽培で就農を目指す方を対象にしたもので、昨年に続き2回目の開催となります。カリキュラムは、平和堂ファームでの実習と平和堂のバイヤーとの意見交換などの座学で構成され、長年、小売業で培った経験をもとに栽培方法だけでなく、流通・販売まで一貫して学ぶことができます。さらに今年は、昨年の講座を修了した皆さんから意見の多かった害虫の防除方法や環境制御技術について外部講師を招くなど、より実践的な内容にブラッシュアップしています。
現在、平和堂は、「地域共創」を掲げ、地域社会や地球規模の課題解決に向けた取り組みを行っています。2020年には、後継者不足や気候変動による安定供給への影響などの課題をもつ滋賀県の経済活性の要の一つである農業を応援するため、ミニトマトやいちごを生産する平和堂ファーム(以下、ファーム)を開場しました。ファームでは、地域農業を支援し、安全・安心・エコな農産物を安定的に供給するとともに売れる野菜を作りやすくするモデルの構築に取り組み、持続可能な農業の実現を目指しています。今回開く講座は、地域農業が抱える農業の担い手不足解消に向けた新規就農者支援の一環です。
これからも平和堂は、地域との交流や、就農支援を通じた地域の皆様とのネットワーク構築など地域農業を応援し、滋賀県の持続可能な農業の実現に貢献してまいります。

<新規就農のためのいちご実践講座@平和堂ファーム 概要>
1.開催日時
第1回2023年10月26日(木)13‐17時 平和堂ファーム堤ほ場 ほか
第2回2023年11月14日(火)13‐17時 平和堂ファーム堤ほ場
第3回2024年1月18日(木)13‐17時 平和堂ファーム堤ほ場
第4回2024年2月15日(木)13‐17時 平和堂ファーム堤ほ場 ほか
第5回2024年3月14日(木)9‐14時 平和堂ファーム堤ほ場 ほか

2.申込資格
1.概ね1年以内に滋賀県内での就農が見込まれる方
2.満16歳以上の方
3.講座日程の全日(5回)参加が可能な方
4.講座会場までの交通手段を確保できる方(自家用車等可)

3.定員:5名程度
4.受講料:無料
5.主催:(株)平和堂、(公財)滋賀県農林漁業担い手育成基金、後援:滋賀県
6.申込締切:2023年9月15日(金)
7.申込方法
受講申込書(様式第1号)と受講誓約書(様式第2号)に必要事項を記入のうえ、(公財)滋賀県農林漁業担い手育成基金あてにメール、郵送またはFAXで申込。詳細は、(公財)滋賀県農林漁業担い手育成基金HPをご確認ください。
8.問い合わせ
(公財)滋賀県農林漁業担い手育成基金
TEL:077‐523‐5505 
FAX:077‐524‐0245
メール:shiganou@sepia.ocn.ne.jp
HP  :https://shiganou.work

<平和堂ファームについて>
2020年10月8日 平和堂地域共創プロジェクト アグリ事業「平和堂ファーム」開場のお知らせ
https://www.heiwado.jp/news/2020/1008_farm.html

<注意事項>
・当リリースに記載されている内容は、全てリリース時点での情報に基づきます。
・当リリースに使用しているパース、イラスト、写真、ロゴ、サイン、地図等はイメージですので、実際とは異なる場合があります。
・都合により予告なく内容やスケジュールを変更する場合がありますので、予めご了承ください。

以上
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

平和堂の取引履歴を振り返りませんか?

平和堂の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。