この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
8201  東証1部

さが美グループホールディングス

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

さが美グループホールディングスのニュース

さが美グループホールディングスのニュース一覧

<動意株・3日>(前引け)=米久、さが美、ダイセキS

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2015/07/03 12:07
 米久<2290.T>=急反発。同社が2日の取引終了後に発表した第1四半期(3~5月)連結決算で、売上高419億5400万円(前年同期比15.0%増)、営業利益18億500万円(同75.4%増)、純利益11億5000万円(同32.1%増)と大幅増益となったことを好感した買いが入っている。加工品事業でベーコン・焼豚などが好調に推移したほか、創業50周年記念キャンペーンを行ったソーセージも伸長。また、食肉相場の高値推移も追い風となり業績を押し上げた。

 さが美<8201.T>=6日ぶり急反発、200円台に切り返してきた。先月16日に経済産業省の「和装振興研究会」が「着物の日」の設置を提言したことを受け、それを契機に需給相場に突入した。その後は増し担保規制や、第1四半期連結決算で、営業損益が赤字を発表したことなど業績面の低調が嫌気されて急速な調整を余儀なくされていたが、きょうは朝方から目先リバウンド狙いの買いが優勢となっている。価格帯別売買高では200円近辺での滞留出来高が際立っており、200円を超えてくると240円近辺までは潜在的な売り圧力が一気に軽減される。株式需給面での仕掛けやすさも意識されているようだ。

 ダイセキ環境ソリューション<1712.T>=4日続伸。同社は2日の取引終了後、16年2月期の連結業績見通しについて、売上高を従来予想の131億7800万円から136億3600万円(前期比6.2%増)へ、営業利益を同13億4400万円から13億6700万円(同11.5%増)へ、純利益を同7億8700万円から7億9800万円(同11.6%増)へ上方修正したことが好感されている。関東地区で受注した大型案件について、年間を通じて均等に処理することを想定していたが、現場の工程の都合上、第1四半期に大半を処理することになったことが業績押し上げにつながった。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。


出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

さが美グループホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

さが美グループホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。