この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
8168  東証プライム

ケーヨー

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ケーヨーのニュース

ケーヨーのニュース一覧

ケーヨー、上期経常を2.5倍上方修正・9期ぶり最高益更新へ

配信元:株探
投稿:2020/09/15 15:30
 ケーヨー <8168> が9月15日大引け後(15:30)に業績修正を発表。21年2月期第2四半期累計(3-8月)の経常利益(非連結)を従来予想の18億円→45.5億円(前年同期は6.5億円)に2.5倍上方修正し、増益率が2.8倍→7.0倍に拡大し、9期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通しとなった。
 なお、通期の経常利益は従来予想の24億円(前期は12.1億円)を据え置いた。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
  売上高につきましては、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、外出自粛・テレワーク等による生活様式の変化に伴い、DIY・園芸用品、トレーニング用品等、家庭で過ごす時間を活用するためのホーム関連商材の需要が伸びたことや緊急事態宣言解除後も新型コロナウイルスの感染者数が再び増加するなど、収束の見通しがつかないことにより、マスク・除菌関連商品や透明シート、フェイスシールド等の感染防止用品が継続的に伸長し、売上高が増加いたしました。 利益面につきましては、DCMホールディングス株式会社との取り組みであるDCM棚割導入改装を進めてきた効果に加え、荒利益率の比較的高いDIY・園芸用品の売場拡大と外出自粛による需要増加が重なり、荒利益率が想定以上に改善したことや店舗オペレーションの改善に取り組んできた結果に加え、緊急事態宣言時に営業時間短縮・休業日の設定、チラシ配布、イベント自粛等を実施したことにより、想定以上の経費が削減されたことから営業利益、経常利益が前年を大きく上回る見込みとなりました。 また、2020年9月8日に公表いたしました店舗閉鎖および当社所有地売却による特別損失等の計上を織り込んだ上で、四半期純利益も予想を上回る見通しとなりました。 なお、通期の業績予想につきましては、現在精査中であり、算定が可能となった段階で速やかにお知らせいたします。(注)上記の業績予想につきましては、現時点で入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後の様々な要因により、これらの予想数値とは異なる可能性がございます。
配信元: 株探
銘柄スクリーニング

ケーヨーの取引履歴を振り返りませんか?

ケーヨーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。