8127  東証スタンダード

ヤマトインターナショナル

342
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/03)

348.0
+5.0(+1.45%)
買い

目標株価

358

株価診断

割高

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ヤマトインターナショナルのニュース

ヤマトインターナショナルのニュース一覧

ヤマトインタ、非開示だった今期経常は黒字浮上、未定だった配当は7円減配

配信元:株探
投稿:2021/03/19 15:00
 ヤマトインターナショナル <8127> が3月19日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表。非開示だった21年8月期の業績予想は連結経常損益が9000万円の黒字(前期は7億6000万円の赤字)に浮上する見通しと発表した。
 なお、非開示だった21年8月期第2四半期累計(20年9月-21年2月)の業績予想は連結経常利益が前年同期比32.8%減の8000万円に落ち込む見通しと発表した。

 同時に、従来未定としていた今期の上期配当を見送るとし、従来未定としていた下期配当は5円実施する方針とした。年間配当は前期比7円減の5円に減配となる。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
 1. 連結業績  当第2四半期累計期間におきましては、新型コロナウイルス感染症に伴う人々の外出自粛等による影響を受け来店客数が減少したことにより、業績は前期を大幅に下回る減収減益の見込みとなりました。  一方、販管費及び値引き販売の抑制等により、経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益については、黒字を確保できる見込みとなりました。  通期の連結業績予想につきましては、新型コロナウイルス感染症の見通しが不透明であり、今後も厳しい経営環境が予想されますが、現時点で入手可能な情報等を踏まえ業績予想を作成いたしましたので、お知らせいたします。2. 個別業績  当第2四半期累計期間及び通期の個別業績予想につきましては、連結業績と同様の状況により、減収減益の見込みであります。

   2021年8月期の第2四半期連結累計期間及び通期の連結業績予想については、新型コロナウイルス感染症の収束時期及び需要の回復時期等の予測が困難であることから、未定としておりましたが、現時点で入手可能な情報等を踏まえ連結業績予想を作成いたしましたので、配当予想についても併せてお知らせいたします。  業績予想の修正の理由に記載の通り、2021年8月期の第2四半期連結累計期間の業績は前期を大幅に下回る見込みであります。現在の状況に鑑み、当社は今後の経営環境及び財政状態等を総合的に勘案し、誠に遺憾ではございますが、2021年8月期 第2四半期末(2021年2月28日)の配当を見送らせていただきます。  なお、2021年8月期 期末(2021年8月31日)の配当予想については、厳しい状況ではございますが、1株当たりの予定額を期末配当金5円にすることといたしました。  今後も株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題と位置づけ、事業の成長、資本効率の改善等による中長期的な株式価値の向上を目指すとともに、将来の事業展開のための内部留保の充実も図ってまいります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。(注)本資料に記載されている修正予想の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績は様々な要因により異なる可能性があります。
配信元: 株探
銘柄スクリーニング

ヤマトインターナショナルの取引履歴を振り返りませんか?

ヤマトインターナショナルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。