8119  東証スタンダード

三栄コーポレーション

87
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
売り

目標株価

1,979

株価診断

分析中

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

三栄コーポレーションのニュース

三栄コーポレーションのニュース一覧

三栄コポ Research Memo(5):2020年3月期業績予想は売上高430億円、経常利益10億円

配信元:フィスコ
投稿:2019/07/01 15:05
■今後の見通し

三栄コーポレーション<8119>の2020年3月期通期の連結業績は、売上高が前期比1.1%増の43,000百万円、営業利益が同33.0%増の1,000百万円、経常利益が同20.9%増の1,000百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同155.4%増の500百万円と増収増益を予想する。

売上高に関しては、増収をけん引するのは家具・家庭用品事業となる見込みだ。同セグメントの大半を占めるOEM事業において、自社開発力を応用したODM提案を行い、新規顧客を開拓する。家電事業も引き続き増収を見込む。OEM事業において新規開拓を進めるほか、ブランド事業においても理美容家電が好調な他、海外販路開拓も積極化する。

営業利益に関しても、増益をけん引するのは家具・家庭用品事業となる見込みだ。北米の不採算事業一時撤退の効果があり、利益率が大幅改善する見込である。また、国内外の協働体制を強化し、事業部の合理化を図る。服飾雑貨事業において減益となるのは、OEM事業において新規事業の開拓のための先行投資を行うためである。ビルケンシュトックは抜本的な店舗政策の見直しを実施するも、回復には時間を要する予想だ。

総じていえば、OEM事業では付加価値の向上(ODMによる企画提案等)が求められ、ブランド事業では立て直しが求められている。より強靭な事業基盤の確立に向けて、変革が求められる年になるだろう。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)

<MH>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

三栄コーポレーションの取引履歴を振り返りませんか?

三栄コーポレーションの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。