HOYAの売買予想

« 前へ132件目 / 全163件次へ »
買い予想

OK

予想株価
---
現在株価との差-18,765 (-100.00%) 
登録時株価
1,539.0円
獲得ポイント
+3,183.57pt.
収益率
+1,119.62%
期間 中期(数週間~数ヶ月)
理由
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/2/4 11:00
    HOYAが急伸――09年3月期見通し発表で「売り方の買い戻し先行」との見方



     HOYAが急伸し、一時129円高の1737円まで買われている。3日引け後に、09年3月期の連結業績見通しを発表した。売上高4600億円(前期比4.5%減)、営業利益590億円(同37.9%減)を見込む。同社は、期初に通期の業績予想を公表していなかったため、マーケットが「疑心暗鬼になっていた」(市場筋)が、見通しが明らかとなり不透明感は取りあえず解消された格好だ。通期見通し発表で「売り方の買い戻しが先行している」(同)との見方があった。1月30日現在の東証信用取引残高は売り残186万6700株、買い残54万800株で、信用倍率0.29倍と売り長状態が続いている。

     午前10時19分時点の株価は129円高の1737円。



    [ 株式新聞速報ニュース/KABDAS-EXPRESS ]

    提供:モーニングスター社



  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/2/20 09:47
    HOYAをゴールドマン証は「買い」継続

    2009/02/20
    (07:56)
     HOYAについて、ゴールドマン・サックス証券は19日付朝会サマリーで、投資判断「買い推奨」を再強調した。目標株価は2050円を継続。 同証券は18日引け後に開催された社長ミーティングを受け、経営陣の収益確保へのコミットメントは高いと評価し、追加の構造改革の可能性も示唆。ディフェンシブな収益構造、健全なバランスシート、高水準のキャッシュフロー創出力を併せ持つ銘柄と指摘した。1〜3月期の構造改革は、デジカメ事業と光学レンズ事業を主体とした人員削減が中心とみられ、これにより2010年3月期は最低でも100億円規模のコスト削減効果が期待できるとの見方を示した。また、HDD(ハードディスク駆動装置)用ガラス基板が足元大幅に落ち込んでいるが、在庫調整に起因する部分が大きく、4〜6月期に回復する確度は高いとした。 HOYAの19日の終値は、48円高の1742円。

    [ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:モーニングスター社



  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/2/14 00:13
    【野村證券】

    ・日本触媒 目標株価810円→850円

    ・HOYA 目標株価2621円→2664円

    [1週間無料体験募集中 ] 提供:レーティング情報メルトレ
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/2/14 00:13
    【野村證券】

    ・日本触媒 目標株価810円→850円

    ・HOYA 目標株価2621円→2664円

    [1週間無料体験募集中 ] 提供:レーティング情報メルトレ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。