7453  東証プライム

良品計画

5634
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

年高値
2,760.0
+31.0(+1.13%)

良品計画のニュース

良品計画のニュース一覧

9/21(水) 無印良品 日本の伝統菓子 新発売のお知らせ

配信元:PR TIMES
投稿:2022/09/19 18:19
素材を生かした米菓とかりんとうが全26種類

 無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、日本で昔から親しまれている伝統のお菓子“米菓”17種類と、“かりんとう”9種類を9月21日(水)から、全国の無印良品で発売します。 ※ネットストアでは、店舗発売日の翌日発売



■ お米のうまみを生かした 米菓
 日本人のおやつとして親しまれている米菓を、国内の水田で作ったうるち米やもち米を使用してつくりました。お米の甘みと旨みが感じられるよう、シンプルな味付けで味を引き立てています。
 バリエーションが楽しめるよう、せんべいや揚げせんのほか、あられやおかきなどもご用意しました。それぞれに合うよう、小粒タイプやひとくちサイズ、さくっとした歯ごたえやつぶつぶ食感などにしたことで、気分や好みで選べる品揃えになっています。
 味付けは、出汁の種類などを工夫し、タレそのものに深みを持たせたり、生地に海老や青のり、胡麻、黒豆などを練り込むことで、風味や香ばしさを足しました。。


■ かりんとう
 定番の形では、黒糖やピーナツの甘いかりんとうや、ねぎ味噌味のしょっぱいかりんとうを揃えました。変わった形としては、お米の生地をふっくらと焼き上げたふんわりとした食感のかりんとうや、小麦の生地を薄くスライスして揚げた、カリッとしたかりんとうなどを揃えました。
 原料の違いや、製法の違いと、素材を生かした味にバリエーションを持たせることで、お好みのものが選べる豊富な品揃えです。


◇ 商品ラインナップ
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

良品計画の取引履歴を振り返りませんか?

良品計画の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。