7453  東証プライム

良品計画

5634
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

年高値
2,760.0
+31.0(+1.13%)

良品計画のニュース

良品計画のニュース一覧

8/18(木)無印良品 「防ダニ布団・まくら」 新商品発売のお知らせ

配信元:PR TIMES
投稿:2022/08/16 18:49
お客さまからご要望の多い「防ダニシリーズ」販売開始

無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、お客さまからご要望の多い防ダニ機能を備えた「洗える防ダニ掛ふとん、敷ふとん、まくら」計6アイテムを、8月18日(木)から全国の無印良品店舗および無印良品ネットストアで発売いたします。




■ ダニの侵入、繁殖を防ぎます。
 全てのアイテムは、三層構造で、1.1番外側の側生地(外側の生地)

を高密度に織り上げ、ダニが中材へ侵入しにくい仕様にしていす。
2.真ん中部分の綿(わた)には、それぞれ、増殖抑制・抗菌防臭効果のあるわた*¹を使うことで、ダニの増殖を抑えます。
この二重構造の防ダニ仕様により、ダニを寄せ付けにくく、増殖を抑制します。
また、残暑厳しく寝汗が気になるこの時期に、掛ふとん、まくらはまるごと、敷ふとんはカバーを洗濯機で洗うことで清潔にお使いいただけます。*²

 *¹古くから蚊とり線香などの原料として使用されている植物「除虫菊(シロバナムシヨケギク)」の花から抽出された天然の成分を元にして作られた化合物をわたに付着させています。
 *²洗濯12回後も防ダニ性能があることを確認しています。防ダニ、抗菌防臭効果は、洗濯後も永久的に効果が変わらないということではございません。

<商品概要>



 ※各商品それぞれに、防ダニ・抗菌防臭剤を、糸に付着させた綿(わた)を使用しています。商品によって異なる綿(わた)を使用している為、抗菌防臭効果が異なります。

■SEK(「Sen-i Evalution Kino」の略称)マークについて
 SEKマークは、一般社団法人繊維評価技術協議会が実施する認証制度(業界自主基準)です。
同協議会では、抗菌防臭加工を施した繊維製品の表示用語、評価方法・基準、安全性などに自主基準を設け、基準に合格した商品には「SEKマーク」を表示できるマーク制度を実施しています。

□「防ダニ 洗えるポリエステル掛ふとん」:SEK抗菌防臭加工基準をクリア
 繊維上の臭いの原因菌(黄色ブドウ球菌などの細菌)の増殖を抑制する、抗菌防臭加工」が施された製品に付けられるマークです。汗や汚れを栄養源とする細菌が増殖を抑制することで、防臭効果を示し、靴下やタオルなどの衣類の嫌な臭いを防いでくれます。

□「防ダニ 丸ごと洗えるまくら」「防ダニ カバーが洗える敷ふとん」:SEK制菌加工基準をクリア
 抗菌加工よりも強力な細菌抑制効果を持つ、制菌加工の品質および安全性を保証する認証マークです。繊維上の皮膚常在菌や、黄色ブドウ球菌や肺炎桿菌などの人体に有害な細菌の増殖を抑制し、これらの菌の減少効果も期待でき、衛生的な効果が高いと言えます。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

良品計画の取引履歴を振り返りませんか?

良品計画の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。