6995  東証プライム

東海理化

256
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/10)

2,165.0
+70.0(+3.34%)

東海理化のニュース

東海理化のニュース一覧

社用車管理システム「FREEKEY社用車予約」を4月1日サービス開始、飲酒運転の撲滅に向けた開発を加速

配信元:PR TIMES
投稿:2022/03/31 17:21
~東海理化初のSaaS型商品で社用車管理のDXを実現~


株式会社東海理化(本社:愛知県丹羽郡大口町、代表取締役社長:二之夕 裕美)は、社用車管理のDXを実現する社用車管理システム「FREEKEY 社用車予約」のサービスを2022年4月1日より開始します。また、飲酒運転の撲滅に向けて、「FREEKEY社用車予約」とアルコール検知器との連携を実現すべく開発を加速していきます。


「FREEKEY 社用車予約」で実現する社用車管理のDX
昨今、多くの企業でDXの取り組みが進んでいます。その中で、企業の社用車管理においては、利用者が車の鍵の受取や返却のために鍵の保管場所に立ち寄る必要があったり、管理者が鍵や運転日報等書類の管理に多くの時間が取られたりするなど、課題が多くあります。
「FREEKEY 社用車予約」は、社用車の予約・確認から、アルコールチェック記録、車両点検記録、運転日報の記入、車のドアの施錠・解錠まで、スマートフォンひとつで完結できるため、利用者の利便性が飛躍的に向上し、主業務に集中しやすくなります。また管理者は、物理的な鍵の管理や受け渡し業務から解放されるだけでなく、予約状況、車両点検記録、運転日報、鍵権限の付与状況などの情報がすべてクラウド上で一元管理されるため、業務効率が格段に向上します。利用者と管理者の両者の立場から、「FREEKEY社用車予約」は社用車管理の課題を解決し、DX化を牽引します。
<FREEKEY社用車予約ウェブサイト>:https://ccr.freekey.info




アルコールチェック義務化の対応およびアルコール検知器との連携実現に向けた開発
「FREEKEY社用車予約」は、スマートフォンのアプリでアルコールチェックを記録でき、そのデータはクラウドに3年間保存ができるため、2022年4月より改正道路交通法施行規則が順次施行されることによるアルコールチェックの義務化にも対応しています。
さらに今後は法対応だけではなく、ドライバーの飲酒運転撲滅を目的として、東海理化が自動車の鍵を長年開発してきた技術力を活かし、「FREEKEY社用車予約」とアルコール検知器との連携を実現すべく開発を加速していきます。具体的には、アルコール検査の結果で問題なしとの判定があった場合に限り、車のドアの解錠やエンジン始動ができるよう、本質的な課題解決に向けた開発を進めていきます。


今後も東海理化は、自動車の鍵に関する課題や様々な社会課題を解決するサービスを積極的に提供してまいります。


【会社URL】
 株式会社 東海理化:http://www.tokai-rika.co.jp/
(TOKAI RIKA Digitalkey ウェブサイト:https://digitalkey.jp/
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

東海理化の取引履歴を振り返りませんか?

東海理化の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。