6932  東証スタンダード

遠藤照明

295
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

1,546.0
+49.0(+3.27%)
売り

目標株価

1,504

株価診断

割高

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

遠藤照明のニュース

遠藤照明のニュース一覧

<動意株・3日>(大引け)=イメージワン、パルステック、FVCなど

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2013/06/03 15:37
 イメージ ワン<2667.OS>=3連騰。引き続き29日受付の大量保有報告書で米ファンドのルネッサンス・テクノロジーズ・エルエルシーが同社株の5.01%を取得したことを材料視。報告書によると保有目的は「純投資」となっており、中長期的な需給思惑も働いているようだ。

 パルステック工業<6894.T>=ストップ高。群栄化学工業<4229.T>も4連騰しており、引き続き3Dプリンター関連がもてはやされている。全体市場がさえず手詰まり感が強いことから、直近急上昇の3Dプリンター関連にも短期回転狙いの資金が入っているもよう。

 フューチャーベンチャーキャピタル<8462.OS>=ストップ高。5日に安倍晋三政権による成長戦略第3弾の発表が予定されているが、中でエンジェル税制(ベンチャー企業投資促進税制)の拡充が期待されており、独立系のベンチャーキャピタルで、投資後の育成コンサルなどにも強みを持っている同社も関連銘柄として物色されているようだ。

 日本金銭機械<6418.OS>=大幅反発。今月に政府が発表を予定している「新成長戦略」にカジノ合法化の検討が盛り込まれることが有力視されており、ゲームングシステムの世界的企業である同社が見直される動き。同社はアジアで主流のテーブルゲーム用紙幣識別機では1秒に8枚の紙幣を識別する新製品「IV8(仮称)」も開発中であり、今第2四半期以降のトライアル納入への期待も高まってる。

 ケンコーコム<3325.T>=ストップ高。一般医薬品のネット販売を巡って、3日付の毎日新聞が「政府は現在禁じている第1類と第2類のうち、副作用リスクが最も高いとされる第1類の一部を除く薬について認める方向で最終調整に入った」と報じており、これが材料視されているもようだ。同社はネットで日用品などの販売を手掛けるが、大衆薬販売への展開により業容は飛躍的な拡大余地が見込めるとの思惑が働いている。

 遠藤照明<6932.OS>=反発。5月28日には2850円まで下落していたが、その後は3000円まで戻してきたことで、目先的な下げ止まり感も出ているようだ。業界トップクラスの品揃えを誇る業務用LED照明器具は大型再開発の動きなどで拡大が継続、今3月期通期は連結営業利益で81億5000万円(前期比12.6%増)予想で業績好調も下支え要因。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。


出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

遠藤照明の取引履歴を振り返りませんか?

遠藤照明の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。