6432  東証プライム

竹内製作所

621
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/07)

5,650.0
0.0(0.00%)

竹内製作所のニュース

竹内製作所のニュース一覧

竹内製作所、上期経常を58%上方修正、通期も増額

配信元:株探
投稿:2020/10/02 15:00
 竹内製作所 <6432> が10月2日大引け後(15:00)に業績修正を発表。21年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益を従来予想の42.8億円→67.5億円(前年同期は75.1億円)に57.9%上方修正し、減益率が43.0%減→10.0%減に縮小する見通しとなった。
 上期業績の好調に伴い、通期の連結経常利益も従来予想の84.5億円→110億円(前期は124億円)に30.2%上方修正し、減益率が31.9%減→11.3%減に縮小する見通しとなった。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
  2020年4月9日付の前回発表予想では、新型コロナウイルスの感染拡大により、全世界の経済活動が今以上に大幅に制限されていたことを受け、通期の連結販売台数は、前期に比べて20%減少することを前提としておりました。 中でも第2四半期の販売台数は、前年同期に比べて大きく落ち込むと予想しておりましたが、第2四半期での落ち込みは想定より浅く底打ちし、回復に転じました。これは主に、感染再拡大のリスクを伴いつつも、世界各国で経済活動が再開されたことを皮切りに、住宅の繰越・反動需要が生じていること、水道管やガス管等の生活インフラの整備・維持工事が急ピッチで再開されていること等により、お客様の購入マインドが想定ほど低下しなかったためと分析しております。 以上により、当第2四半期連結累計期間の売上高は、英ポンドとユーロの為替レートが前提より円安で推移したことも追い風となり、前回発表予想を大きく上回る見込みです。利益面におきましても、売上高の増加、出荷台数の減少に伴う運搬費の減少を主因として、前回発表予想を大きく上回る見込みです。 通期の連結業績予想につきましては、第3四半期以降の連結業績予想に大きな変更はありませんが、第2四半期までの増収・増益分を考慮した結果、売上高、利益面ともに前回発表予想を上回る見込みです。通期の連結販売台数につきましては、前期に比べて13%減少するとの予想に修正いたしました。 なお、当第2四半期連結累計期間の実勢為替レート(期中平均)は1米ドル=107.81円、1英ポンド=134.84円、1ユーロ=120.50円、1人民元=15.30円であり、第3四半期以降の前提為替レートは1米ドル=104円、1英ポンド=135円、1ユーロ=124円、1人民元=15.40円としております。(前回発表予想では1米ドル=108円、1英ポンド=128円、1ユーロ=118円、1人民元=15.50円)※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項 本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が発表日現在で入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により異なる可能性があります。
配信元: 株探
銘柄スクリーニング

竹内製作所の取引履歴を振り返りませんか?

竹内製作所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。