6327  東証スタンダード

北川精機

265
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/13)

698.0
-14.0(-1.96%)

北川精機のニュース

北川精機のニュース一覧

<動意株・20日>(前引け)=JMC、エーアイ、北川精機

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2020/08/20 11:33
<動意株・20日>(前引け)=JMC、エーアイ、北川精機  JMC<5704.T>=ストップ高。19日の取引終了後、大阪大学、フヨーと共同で心臓カテーテルシミュレーターの開発を行う「HEARTROID PROJECT」が、米マサチューセッツ工科大学の「Therapeutic Technology Design & Development Lab」(TTDD Lab)とクリエイティブパートナーシップを開始したと発表しており、これを好感する買いが入っている。TTDD Labは生体本来の機能を高め補助する医療機器の設計開発を目的とした研究を行っている。心臓カテーテルシミュレーター「HEARTROID」の拍動流を有し解剖学的に精緻な3Dモデルから構成されるという特長を生かし、TTDD Labが進める手術用デバイスの開発でコンセプトづくりから検証までのプロセスの加速に貢献するとしている。

 エーアイ<4388.T>=大幅4日続伸。同社は19日、JR高輪ゲートウェイ駅の日本語音声案内に、自社の音声合成「AITalk」が採用されたと発表しており、これが株価を刺激しているようだ。これは、凸版印刷<7911.T>が提供する多言語AI(人工知能)案内サイネージ「BotFriends Vision(ぼっとふれんず ビジョン)」で利用されるもの。同社では音声品質の高さが採用の決め手になったとしている。

 北川精機<6327.T>=7連騰。19日の取引終了後に発表した20年6月期の連結最終利益は前の期比2倍の3億2600万円に拡大して着地。続く21年6月期も前期比16.6%増の3億8000万円に伸びる見通しとなり、これを好感する買いが向かった。前期は建材機械子会社の売却で売上高と営業利益は大幅に減少したものの、産業機械事業の生産効率向上や原価低減、減損損失の減少などで最終利益は倍増した。今期はプリント基板成形プレス装置や樹脂成形装置などを手掛ける産業機械事業が続伸し、売上高は前期比12.5%増の48億円を見込む。併せて、今期の年間配当は5円で11期ぶりに復配する方針としたことも好材料視されている。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

北川精機の取引履歴を振り返りませんか?

北川精機の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。