6063  東証スタンダード

日本エマージェンシーアシスタンス

138
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(05/31)

710.0
-1.0(-0.14%)
買い

目標株価

861

株価診断

割高

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

日本エマージェンシーアシスタンスのニュース

日本エマージェンシーアシスタンスのニュース一覧

新興市場銘柄ダイジェスト:EAJはストップ高、アプリックスが急伸

配信元:フィスコ
投稿:2019/10/02 15:53
<6063> EAJ 1315 +300
ストップ高。厚生労働省から「医療機関における外国人対応に資する夜間・休日ワンストップ窓口事業」の実施事業者に選定されたと発表。都道府県が独自に対応するのが難しい平日の夜間と休日の窓口業務を全国規模で担い、窓口事業を補完する。今後、平日昼間の窓口への支援や外国人患者対応のサポート事業を展開する方針。訪日外国人などの増加を受け、窓口事業のニーズが拡大するとの見方から買いが膨らんでいるもよう。

<3727> アプリックス 291 +44
急伸。子会社のスマートモバイルコミュニケーションズがクラウドSIMを使用する新サービス「めっちゃWiFi」を開始したと発表している。データ通信は無制限で、月額料金は3480円。従来はプラスティックのSIMカードに記録していた回線契約や固有番号などの情報をクラウド上に格納して利用する。

<7564> ワークマン 7490 -230
大幅続落。9月の既存店売上高が前年同月比16.1%増になったと発表。24カ月連続のプラスだが、伸び率は前月(54.7%増)から鈍化。客数11.5%増、客単価4.1%増。残暑の影響で夏物商品が好調に推移したほか、秋冬商品の販売も伸びた。一方、前年より降雨日が少なく、レインウエアなど関連商品が伸び悩んだ。1日に一時年初来高値(7900円)を付けており、利益確定売りも株価の重しになったようだ。

<4450> PSOL 4910 -
公開価格の2.6倍となる5110円で初値を付けた。1日に上場したが買い注文殺到し、取引が成立していなかった。事業内容は金融機関向けの業務コンサルティング・システムの受託開発や運用保守サービスなど。19年12月期の営業利益予想は前期比8.0%増の3.12億円。金融機関を中心とする主要顧客の案件が継続的に受注できると見込む。第2四半期累計の実績は2.13億円で、進捗率は68.3%。

<7781> 平山 1279 +100
大幅に3日続伸。6万株(0.78億円)を上限に自社株を取得すると発表している。発行済株式総数(自社株を除く)に対する割合は1.73%。資本効率の向上と機動的な資本政策の遂行を図るとともに、株主への利益還元が目的。自社株買いに加え、株価が75日移動平均線や200日移動平均線に迫っており、先高観が高まっていることも買いを後押ししたようだ。

<4428> シノプス 3030 +456
急伸。エイジス<4659>と棚卸サービスで業務提携すると発表している。小売業の棚卸から発注まで全てを自動化するワンストップ自動発注サービス「sinops-BPO」を提供し、人手不足の効果的な解決などを目指す。また、ITと人的リソースを組み合わせ、定期巡回型の賞味期限チェックによる食品ロスの削減なども狙う。一方、エイジス株は軟調に推移している。 <ST>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

日本エマージェンシーアシスタンスの取引履歴を振り返りませんか?

日本エマージェンシーアシスタンスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。