5988  東証プライム

パイオラックス

456
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(12:49)

2,239.0
+16.0(+0.71%)

パイオラックスのニュース

パイオラックスのニュース一覧

パイオラック、今期配当を77円増額修正

配信元:株探
投稿:2022/05/30 13:00
 パイオラックス <5988> [東証P] が5月30日後場(13:00)に配当修正を発表。23年3月期の上期配当を従来計画の25円→60円に大幅増額し、下期配当も従来計画の25円→67円に増額修正した。年間配当は127円(前期は45円)となる。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
 1. 配当政策の変更の理由及び内容(1)変更の理由当社は、2021年6月11日に公表いたしました2023 年度(2024年3月期)を最終年度とする中期経営計画をローリングすることとし、それに際し、昨今の当社株価の低迷の要因を分析するとともに、その対応策につき取締役会で議論を重ねました。その結果、ROICとWACCの差額である「EVAスプレッド」がマイナスである状態が続いていることに要因があることを認識するとともに、資本効率性を上げていくことが重要であるとの結論に達しました。それに伴い、2023 年3月期から2025年3月期までの3年間の配当方針を変更することといたします。(2)変更の内容1、変更前当社グループは、最大より最良を目指す「質重視」の経営方針に基づいて収益力の向上、財務体質の強化を図っておりますが、株主の皆様に対する利益配分につきましては、安定配当の継続をベースとしつつ、業績に裏付けられた弾力的な利益還元を行うことを基本方針としております。2、変更後当社グループは、株主価値ひいては企業価値の向上を図るためには、正のEVAスプレッドの維持向上が必要不可欠であると考えており、最大より最良を目指す「質重視」の経営方針に基づいて収益力の向上及び資本効率性の向上を目指します。株主の皆様に対する利益配分につきましては、企業価値向上に資する成長投資を確保しつつ、資本効率性を勘案した、弾力的な利益還元を行うことを基本方針としております。また、状況に応じて、自己株式の取得など総還元性向に軸足を置いた諸施策を機動的に実施してまいります。なお、2023年3月期から2025年3月期までの3期間は、自己資本の積み増しの抑制とグループキャッシュマネジマントの徹底により、連結配当性向100 %を目標に配当を実施してまいります。(3)変更の時期2023年3月期第2四半期末の配当より適用いたします。なお、2022年3月期は従来どおり、1株当たり年間45 円(中間 22.5 円、期末 22.5 円)を予定しております。2. 配当予想の修正(1)修正の内容(2023年3月期配当予想)修正の内容については、下記2. 修正の内容に記載のとおりです。(2)修正の理由上記の配当政策の変更をふまえ、2023 年3月期の配当予想につきましては、1株当たり50円から127円に修正(増配)いたします。※2024年度(2025年3月期)を最終年度としてローリングした新中期経営計画の詳細につきましては、2022年6月9日に公表する予定です。
配信元: 株探
銘柄スクリーニング

パイオラックスの取引履歴を振り返りませんか?

パイオラックスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。