スマートドライブの売買予想

« 前へ3件目 / 全10件次へ »
買い予想

日興AMが投資信託に組み入れているから上がる

予想株価
3,334円
現在株価との差+1,708 (+105.07%) 
登録時株価
2,564.0円
獲得ポイント
-104.13pt.
収益率
-36.58%
期間 中期(数週間~数ヶ月)
理由 その他
92c9ae71d  

基本情報
チャート
時系列
ニュース
決算
大株主
決算発表予定日 2023/08/14
銘柄ニュース
戻るTwitterでこのニュースを投稿するFacebookでシェアLINEでシェア
2023年07月06日12時42分
スマートDについて、日興アセットマネジメントは保有割合が増加したと報告 [変更報告書No.2]
 スマートドライブ [東証G]について、日興アセットマネジメントは7月6日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、日興アセットマネジメントのスマートD株式保有比率は6.62%→7.79%に増加した。報告義務発生日は6月30日。

■財務省 : 7月6日受付
■発行会社: スマートドライブ [東証G]
■提出者 : 日興アセットマネジメント

◆義務発生日 保有割合(前回→今回)   保有株数    提出日時
 2023/06/30  6.62% →  7.79%     481,400  2023/07/06 10:58

■提出者および共同保有者
 (1)日興アセットマネジメント
        6.62% →  7.79%


※上記は金融庁のEDINET(電子開示システム)で開示された書類に基づく情報です。金融商品取引法上の公衆縦覧ではありません。
※金融商品取引法で自己株式は保有株券に含めないことになっており、そのため保有株数等が0と表記される場合があります。
※保有株数が変動せず、発行済み株式数の変動に伴って保有割合が変動しているケースもあります。
※変動幅が1%未満の変更報告書は契約変更などによる場合があります。
※詳しくはEDINETで原本をご確認ください。

株探ニュース



決算発表予定日 2023/08/14
銘柄ニュース
戻るTwitterでこのニュースを投稿するFacebookでシェアLINEでシェア
2023年06月06日11時28分
スマートDについて、日興アセットマネジメントは保有割合が増加したと報告 [変更報告書No.1]
 スマートドライブ [東証G]について、日興アセットマネジメントは6月6日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、日興アセットマネジメントのスマートD株式保有比率は5.16%→6.62%に増加した。報告義務発生日は5月31日。

■財務省 : 6月6日受付
■発行会社: スマートドライブ [東証G]
■提出者 : 日興アセットマネジメント

◆義務発生日 保有割合(前回→今回)   保有株数    提出日時
 2023/05/31  5.16% →  6.62%     409,000  2023/06/06 09:33

■提出者および共同保有者
 (1)日興アセットマネジメント
        5.16% →  6.62%


スマートドライブ 【連結】
2023年05月15日15時00分
スマートD、今期最終を赤字縮小に上方修正
 スマートドライブ [東証G] が5月15日大引け後(15:00)に決算を発表。23年9月期第2四半期累計(22年10月-23年3月)の連結最終損益は5400万円の赤字(前年同期は非開示)となった。
 併せて、通期の同損益を従来予想の8500万円の赤字→5900万円の赤字(前期は3億0300万円の赤字)に上方修正し、赤字幅が縮小する見通しとなった。

株探ニュース


基本情報
チャート
時系列
ニュース
決算
大株主
決算発表予定日 2023/08/14
銘柄ニュース
戻るTwitterでこのニュースを投稿するFacebookでシェアLINEでシェア
2023年05月18日15時32分
スマートDについて、OMUは保有割合が減少したと報告、保有株数は変わらず [大量保有報告書]
 スマートドライブ [東証G]について、OMUは5月18日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、OMUと共同保有者のスマートD株式保有比率は50.63%→49.48%に減少した。なお、株式保有比率の変動は発行済株式数の増加によるもので、OMUと共同保有者の保有株式数に変動はない。報告義務発生日は2月3日。

■財務省 : 5月18日受付
■発行会社: スマートドライブ [東証G]
■提出者 : OMU

◆義務発生日 保有割合(前回→今回)    提出日時
 2023/02/03 50.63% → 49.48%  2023/05/18 15:28

◆保有株券の内訳(前回→今回)
 保有株数     3,092,260株 →    3,092,260株
  普通株     3,025,000株 →    3,025,000株
  潜在株      67,260株 →     67,260株

■提出者および共同保有者
 (1)OMU
 (2)北川 烈
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

スマートドライブ あなたの予想は?