4641  東証プライム

アルプス技研

410
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

年安値
2,509.0
+53.0(+2.15%)
売り

目標株価

2,077

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

アルプス技研のニュース

アルプス技研のニュース一覧

アルプス技研 Research Memo(3):積極的な新卒採用及び早期稼働による稼働人数の拡大が、業績の伸びをけん引

配信元:フィスコ
投稿:2019/03/25 16:13
■業績動向

1. 過去の業績推移(連結)
これまでの業績を振り返ると、技術社員数の拡大とともに順調に伸びてきた。特に、2014年12月期以降は、厳しい採用環境が続くなかで、毎年250名前後の新卒を採用するとともに、早期稼働を実現してきたことが業績の伸びをけん引している。専門性の高い分野で毎年約250名規模の新卒や80名規模(2018年12月期実績)のグローバルエンジニアを採用するとともに、早期に育て上げ、高い稼働率を維持してきたのはアルプス技研<4641>ならではの成長モデルと言えるだろう。また、連結子会社であるアルプスビジネスサービスとの連携や海外事業の拡大、2016年9月に連結化したパナR&Dも連結業績の伸びに貢献している。

損益面でも売上高の拡大に伴って増益基調をたどり、営業利益率も改善してきたが、ここ数年は10%を超える高い水準で推移している。

また、財務面では、「現金及び預金」の増加などに伴って総資産が拡大し、自己資本比率は若干低下傾向にあるものの、60%以上の水準を確保している。一方、資本効率性を示すROEも年々上昇しており、2018年12月期は20%を超える水準に到達していることから、同社の財務内容は極めて優れていると評価できる。また、潤沢な手元流動性(現金及び預金)は不測の事態に対するバッファーになるとともに、成長に向けた戦略の幅を広げることから、今後の動向にも注意する必要がある。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)


<ST>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

アルプス技研の取引履歴を振り返りませんか?

アルプス技研の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。