4256  東証グロース

サインド

30
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/07)

635.0
+16.0(+2.58%)
対象外

目標株価

---

株価診断

分析中

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

サインドのニュース

サインドのニュース一覧

SNS集客×自社予約で、新しい美容室開業の形を確立 BeautyMerit導入事例を公開

配信元:PR TIMES
投稿:2024/02/29 19:17
美容室激戦区で、サロンを新規開業。選ばれる美容室の集客方法とは?

美容室・美容サロン向け公式アプリ作成サービス「BeautyMerit(ビューティーメリット)」(https://www.b-merit.jp/)を提供する、株式会社サインド(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:奥脇 隆司)は、「BeautyMerit(ビューティーメリット)」を活用する美容室HUKI(所在地:東京都渋谷区、代表:小嶋 正樹)の導入事例を公開しました。


HUKIは、裏原宿・キャットストリートに面した美容室。ハイトーンカラーやデザインカラーに定評があり、2022年9月に新規オープンしました。
ターゲットを絞るのが秘訣。SNSの活用によって美容室激戦区での新規開業を成功。
専門性を武器に、ブランディングを確立HUKIでは、新規開業においてメディア広告等を利用せず、拡散力の高いSNSを活用し自社予約を推進していました。
SNSを活用することで、小嶋さんの「専門性」をよりアピールすることが可能となり、お客様のターゲットを絞り、集客・ブランディングに成功しています。



HUKI 代表 小嶋様

Instagramから直接予約ページへ自社予約の活用で、開業コストを削減予約受付からお会計、来店後のアフターフォローまで自社予約システムのみで構築することで、開業コストを大幅に削減。
コストの見直しと併せて、来店されたお客様への的確なアプローチや自社ポイントの付与が可能となり、リピーター様への還元も実現できます。



時代に合わせた予約導線と、店舗拡大への準備。
アプリが主流の時代。認知拡大からリピーター化への流れを構築。「お客様はアプリの方が楽だと言ってくれます」と、予約の経路はアプリかInstagramがほとんどとのこと。
TikTokで認知拡大して、Instagramで予約を受け、アプリ会員へ。という時代に合わせた予約導線と、SNSを効率的に運用することで他サロンとの差別化にも繋がっています。



サロンロゴを使用したHUKI公式アプリ

一元管理を活用することで、集客の選択肢が広がる店舗の拡大に合わせて、集客方法の選択肢を準備「全員がSNS集客をできるわけではない」と話す小嶋さん。新しく入るスタッフや、今後の店舗拡大のためにもサロンとしての集客手段を準備しているそうです。BeautyMeritは一元管理ができ、予約管理の手間も増えないことから、お店全体で集客できる集客サイトも視野に入れています。



HUKIという店名は、「不羈磊落」「不羈奔放」からきており、縛られずに自由なことという意味が込められています。職場や学校でも髪色自由な環境が増えている中で、ヘアを通して自由に自己表現ができるお手伝いをしています。
代表の小嶋様から、さらに具体的に導入のきっかけや活用方法等を伺ったインタビューを公式サイトに掲載しています。美容室激戦区で選ばれるサロンの秘訣を、ぜひご覧ください!

インタビュー記事はこちら

HUKI 概要
代表     :小嶋 正樹
設立日    :2022年9月
所在地    :東京都渋谷区神宮前3丁目26-2 NS-T 1F
小嶋 正樹氏Instagram:https://www.instagram.com/ojimamasaki/

「BeautyMerit」概要
BeautyMeritは、複数の集客・予約サイトからの予約情報を一元化し、SNSやホームページに設置できる自社予約システムの提供をはじめ、サロン専用の公式オリジナルアプリが作成できるサービスです。美容室・美容サロンは、お客様にアプリをダウンロード(無料)して頂くことで、アプリ上での予約受付や、クーポン利用、サロン情報の確認などが可能になります。「現在大手11社の美容集客サイト」ならびに「Google社」、「LINEヤフー社」、「Meta社(InstagramやFacebookを運営)」との3社ともシステム連携をしており、予約やスタッフのシフト管理を一元化できます。従来、美容室・美容サロンでは電話予約が中心で、定休日や営業時間外は予約受付ができないサロンが中心でしたが、当サービスを利用すると24時間365日、予約を一元で管理することができるようになります。美容室・美容サロンにはASP形式でサービス提供し、店舗設定画面上(管理画面)でリアルタイムに情報を更新することができます。

株式会社サインド
代表取締役社長:奥脇 隆司
会社設立   :2011年10月20日
所在地    :東京都品川区西五反田1丁目25-1 KANOビル3F
事業内容   :理美容店舗向け予約管理システム「BeautyMerit」の提供
公式HP    :https://cynd.co.jp/
BeautyMerit(ビューティーメリット)オフィシャルサイト:https://www.b-merit.jp/
<メディアお問い合わせ先>
株式会社サインド 広報担当(TEL:03-6277-2658 FAX:03-6277-2961 E-mail:pr@cynd.co.jp
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

サインドの取引履歴を振り返りませんか?

サインドの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。