4151  東証プライム

協和キリン

553
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/10)

2,727.5
+23.0(+0.85%)

協和キリンのニュース

協和キリンのニュース一覧

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ファーストリテが1銘柄で約49円分押し下げ

配信元:フィスコ
投稿:2021/07/08 12:41
8日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり65銘柄、値下がり156銘柄、変わらず4銘柄となった。

日経平均は続落。154.78円安の28212.17円(出来高概算4億9000万株)で前場の取引を終えている。

7日の米株式市場でNYダウは反発し、104ドル高となった。引き続き景気回復の鈍化が懸念されて下落に転じる場面もあったが、6月の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で金融緩和の縮小を急ぐ姿勢が確認されず、安心感につながった。10年債利回りが一時1.3%を下回ったことで主力ハイテク株にも買いが入り、ナスダック総合指数は連日の過去最高値更新。ただ、半導体関連株が売られて上値は重かった。東京市場でも米景気の鈍化が意識されているほか、政府が東京都に4回目の緊急事態宣言を発出する方針と伝わったこともあり、本日の日経平均は34円安からスタート。寄り付き後は軟調な展開となり、前場中ごろを過ぎると28199.22円(167.73円安)まで下落する場面があった。

個別では、売買代金トップの任天堂<7974>東エレク<8035>が2%超の下落。レーザーテック<6920>やファーストリテ<9983>も軟調で、ソフトバンクG<9984>は小安い。鳥貴族HD<3193>は6月既存店売上が大幅減収となり、緊急事態宣言の再発出も警戒されて売りに押されている。また、前期業績の修正を発表したSansan<4443>などが東証1部下落率上位に顔を出している。一方、電気自動車(EV)のエアコン用冷媒を開発したと報じられたダイキン<6367>が4%超の上昇。レノバ<9519>は一時下落に転じたが、引き続き取引活発で3日続伸している。イオン<8267>は決算を好感した買い優勢。また、一部証券会社の目標株価引き上げが観測されたネクステージ<3186>や、バイオ燃料に関するリリースが材料視されたユーグレナ<2931>は東証1部上昇率上位に顔を出している。

セクターでは、鉱業、空運業、その他製品などが下落率上位。産油国の増産への警戒感から原油先物相場が下落し、関連銘柄に売りが出ている。一方、海運業、機械、保険業などが上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の55%、対して値上がり銘柄は39%となっている。

値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約49円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、アドバンテスト<6857>エムスリー<2413>、TDK<6762>などがつづいた。

一方、値上がり寄与トップはダイキン<6367>となり1銘柄で日経平均を約33円押し上げた。同2位はKDDI<9433>となり、エーザイ<4523>富士フイルム<4901>イオン<8267>などがつづいた。


*11:30現在


日経平均株価  28212.17(-154.78)

値上がり銘柄数  65(寄与度+79.06)
値下がり銘柄数 156(寄与度-233.84)
変わらず銘柄数  4

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格        前日比 寄与度
<6367> ダイキン        22095          920 +33.13
<9433> KDDI           3465           52 +11.24
<4523> エーザイ        10645          150 +5.40
<4901> 富士フイルム      8253           61 +2.20
<8267> イオン          2980         59.5 +2.14
<9735> セコム          8417           58 +2.09
<4704> トレンド         5780           50 +1.80
<4151> 協和キリン       4025           45 +1.62
<6479> ミネベアミツミ     3065           45 +1.62
<8766> 東京海上         5129           77 +1.39
<9064> ヤマトHD         3295           35 +1.26
<4755> 楽天           1268           30 +1.08
<8804> 東建物          1678           58 +1.04
<7269> スズキ          4717           27 +0.97
<8058> 三菱商          3080           27 +0.97
<7203> トヨタ          9759           25 +0.90
<6501> 日立           6553          108 +0.78
<6952> カシオ          1849           21 +0.76
<7733> オリンパス       2185          4.5 +0.65
<5108> ブリヂストン      5056           18 +0.65

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格        前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ    79600         -1360 -48.98
<8035> 東エレク        45580         -1160 -41.77
<6857> アドバンテ       9450         -190 -13.68
<2413> エムスリー       7816         -144 -12.45
<6762> TDK           13340         -260 -9.36
<6971> 京セラ          6727         -121 -8.71
<4578> 大塚HD          4309         -191 -6.88
<4063> 信越化         18040         -170 -6.12
<6954> ファナック       26680         -125 -4.50
<6976> 太陽誘電         5530         -110 -3.96
<9613> NTTデータ        1722          -22 -3.96
<9766> コナミHD         6200         -100 -3.60
<7267> ホンダ          3511          -49 -3.53
<9984> ソフトバンクG     7405          -14 -3.02
<4503> アステラス薬     1870.5         -16.5 -2.97
<4543> テルモ          4454          -18 -2.59
<6988> 日東電          8070          -70 -2.52
<7832> バンナムHD       7473          -67 -2.41
<6301> コマツ          2650         -64.5 -2.32
<7735> スクリン        10260         -270 -1.94

<CS>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

協和キリンの取引履歴を振り返りませんか?

協和キリンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。