3407  東証プライム

旭化成

4843
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

1,023.5
-1.5(-0.14%)

旭化成のニュース

旭化成のニュース一覧

商船三井との実証プロジェクトを完了し、舶用モーターの異常予兆を検知するサービス「V-MO(TM)」を販売開始

配信元:PR TIMES
投稿:2023/05/24 15:17
陸上プラントで培った振動診断技術の舶用展開に成功

旭化成エンジニアリング株式会社(本社:神奈川県川崎市、社長:岡田 一郎、以下「当社」)は、株式会社商船三井(本社:東京都港区、社長:橋本 剛、以下「商船三井」)と、舶用モーター向け状態監視サービス「V-MO(TM)(Vessel Vibration Visualization Monitor)」を共同で開発しました。 当社は販売窓口となる富士貿易株式会社を通じて、国内外の様々な船社、船舶管理会社へV-MOを5月24日(水)より販売し、更なる安心安全運航に貢献します。


V-MOは船舶に搭載されているモーターに振動センサーを設置し、その計測データを解析する事によってモーターの異常検知及び異常原因を診断、継続した状態監視を可能とするサービスです。データ解析においては、旭化成株式会社デジタル共創本部の知見も生かされています。計測データはクラウドに送信されるため、船上のみならず陸上でもモーターの状態を監視する事ができます。

当共同プロジェクトは2017年に始まり(*1)、2020年から商用化を目指した試運用(*2)を2022年度に完了し、この度の実用化に至ります。商船三井においては、複数の運航船へV-MOの搭載ならびにFOCUS(*3)との連携も見据えています。
実証を行ったコンテナ船
(*1)2017年11月1日プレスリリース
「舶用回転機器異常の予兆検知」の実証プロジェクトの実施を決定」

(*2)2020年3月18日プレスリリース
「旭化成エンジニアリングと商船三井が舶用補機のモニタリングサービス試行を開始」

(*3)2018年10月15日 商船三井プレスリリース「始動!『FOCUS』プロジェクト」
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

旭化成の取引履歴を振り返りませんか?

旭化成の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。