この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
3394  東証2部

ネットワークバリューコンポネンツ

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ネットワークバリューコンポネンツのニュース

ネットワークバリューコンポネンツのニュース一覧

<動意株・2日>(大引け)=旭硝子、ミツミ、河西工など

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2014/12/02 15:26
 旭硝子<5201.T>=後場上げ幅拡大。この日、東京工業大学が、同大応用セラミックス研究所の細野秀雄教授や稲葉誠二特任助教(現旭硝子)、伊藤節郎特任教授(元旭硝子)らの研究グループが、ゴムのように伸び縮みする酸化物ガラスの作製に成功したと発表しており、これを材料視した買いが入っている。室温では硬く割れやすい酸化物ガラスも、構造を工夫すれば高温でゴムのように伸び縮みする特性を発現できることを示したもので、有機高分子のゴムでは対応できない高温下や酸化性環境などでの応用が考えられるという。

 ミツミ電機<6767.T>=急伸。11年5月以来3年7カ月ぶりの4ケタ大台復帰を果たした。世界的なスマートフォンの販売増勢が伝わるなかで、市場拡大を牽引する中国ではLTEサービスの開始などに伴い普及第2ステージに入っており、スマホも高価格機種へのシフトが進んでいる。同社はスマートフォン向け動画撮影用手振れ防止部品(アクチュエーター)で屈指のシェアを持っており、高価格機種の需要加速による恩恵が大きい。

 河西工業<7256.T>=3日続伸。日産向けを中心にドアトリムやヘッドランニングなど内装部品を手掛けているが、顧客メーカーのモデルチェンジなどで収益機会が広がっている。景気回復が続く北米向けが引き続き好調に推移しているほか中国の伸びも顕著、海外展開加速とコスト競争力強化への取り組みが利益押し上げ要因として表面化している。PER7倍前後と指標面でも割安で4ケタ大台復帰をにらむ。

 東京製綱<5981.T>=大幅高。きょうは売り物が切れたのを見計らって改めて物色資金の流入が勢いを増した。ワイヤロープは国内で焦眉の課題となっている橋梁の補修需要などで追い風が強く、海外でも新興国のインフラ整備需要を中期的に取り込んでいくことが予想される。従来品と比べ軽く強度にも優れる炭素繊維を活用したケーブルの生産能力を増強し、高水準の需要をとらえる構えにある。

 アイロムホールディングス<2372.T>=ストップ高。きょう付の日本経済新聞で、国産初のエイズ予防ワクチンの人への安全性を確認したと報じられたことを材料視。記事によると、米国に本部を置く国際組織「国際エイズワクチン推進構想(IAVI)」による海外での治験で大きな副作用がないことが分かったとしており、近く有効性を確かめる第2段階の治験に移る予定だとあることから、製品化へ一歩近づいたとの期待から買われているようだ。なお、会社側では9時20分ごろに第1相臨床試験暫定的結果について発表しており、内容は南アフリカのケープタウンで開催されたHIV R4P会議で発表されているとした。

 ネットワークバリューコンポネンツ<3394.T>=急反発。前週11月27日に、同社株に対する信用取引の臨時措置(委託保証金率50%以上、うち現金20%以上)が解除され、これを受けてストップ高に買われたが、その後はいったん目先筋の利食いに調整していた。しかし、個人投資家などの物色人気は旺盛、25日移動平均線を足場とする上昇波動は不変できょう改めて買い直されている。最近では海外からの政府機関へのサイバー攻撃も目立ち、2020年の東京五輪開催を控え、日本にとってサイバーセキュリティー強化は安全保障のうえからも国家的な課題となっている。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。


出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

ネットワークバリューコンポネンツの取引履歴を振り返りませんか?

ネットワークバリューコンポネンツの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。