この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
3244  東証プライム

サムティ

1440
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

サムティのニュース

サムティのニュース一覧

サムティ Research Memo(5):2023年11月期上期は大幅な増収及び営業増益を実現(2)

配信元:フィスコ
投稿:2023/10/12 13:25
*13:25JST サムティ Research Memo(5):2023年11月期上期は大幅な増収及び営業増益を実現(2) ■サムティ<3244>の業績動向

2. 開発計画(パイプライン)の状況
レジデンス(S-RESIDENCE)の開発については、28棟(通期計画は55棟)が竣工するとともに、2024年11月期以降の竣工予定分についても、2024年11月期が84棟、2025年11月期が86棟、合計197棟、約13,000戸の開発を全国各地で進めており、資産拡大に向けて順調にパイプラインを積み上げることができた。また、ホテル・オフィスの開発については、ホテルが7棟※、オフィス7棟が進行中である。

※そのうち、1棟(メルキュール東京羽田エアポート/客室数363)は2023年秋開業予定。


3. 2023年11月期上期の総括
以上から、2023年11月期上期を総括すると、好調な物件販売等により大幅な増収及び営業増益を実現した業績面はもちろん、開発用地や収益不動産の取得を始め、グループ資産拡大に向けた戦略的投資も順調に進んでおり、その両面で大きな成果をあげることができたと評価できる。特に、ここ数年コロナ禍の影響を受けてきたホテル賃貸・運営事業が好転してきたことは今後の収益の底上げや、ホテルREITの上場に向けても明るい材料と言えよう。また、経済成長の著しいベトナムでの海外事業が本格化してきたことも、新たな成長の軸として注目すべきポイントである。なお、2023年1月に公表した不適切な会計処置(連結対象範囲の判断)に係る疑義については、特別調査委員会の調査により解消済みであり、過年度決算の修正や今後の業績に与える影響についても懸念する必要はないようだ。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)

<AS>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

サムティの取引履歴を振り返りませんか?

サムティの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。