3010  東証スタンダード

ポラリス・ホールディングス

558
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/07)

225.0
+10.0(+4.65%)
買い

目標株価

472

株価診断

割安

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ポラリス・ホールディングスのニュース

ポラリス・ホールディングスのニュース一覧

ポラリスHD Research Memo(6):足元の客室稼働率及び客単価は順調であることから黒字化の可能性大

配信元:フィスコ
投稿:2022/12/23 15:06
ポラリス・ホールディングス<3010>の業績動向

3. 2023年3月期の業績見通し
2023年3月期については、コロナ禍が同社の事業活動に与える影響について、現時点で合理的に予測することが困難な状況にあるため、業績予想の開示を見送った。既述のとおり第2四半期単独では、売上高はコロナ禍前の水準、各利益は黒字化し、業績の回復は顕著となっている。足元の第3四半期は、全国旅行支援など各種キャンペーンも始まっており、依然としてコロナ禍の影響は残るものの旅行需要は高まっている。既存ホテルの稼働率の向上とともに客単価も改善傾向にあり、プラス材料となる。訪日外国人客については国によって規制が異なるものの、円安進行を背景に回復傾向にある。同社は従来、訪日外国人客に強いブランドを持っており、平均的には30%~40%が訪日外国人客であった。下期に入り、タイや韓国などを中心としたアジアや欧米からの顧客が増え、訪日外国人客比率は15%前後まで上昇している。一方、費用面では、ITを活用したオペレーションの効率化が進んでいる。2023年3月期に受託した「KOKO HOTELS」の客室の多くは200室以上と大きく、稼働率が上がればスケールメリットも享受できる。弊社では、下期はさらに業績が回復し、通期での黒字化の可能性が高いと見ている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)

<SI>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

ポラリス・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ポラリス・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。