この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
2925  東証プライム

ピックルスコーポレーション

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ピックルスコーポレーションのニュース

ピックルスコーポレーションのニュース一覧

<注目銘柄>=ピックルス、内食需要追い風に今期業績は上振れの可能性

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2021/11/24 10:00
<注目銘柄>=ピックルス、内食需要追い風に今期業績は上振れの可能性  ピックルスコーポレーション<2925.T>は、上期(3~8月)決算発表による材料出尽くし感から調整局面にあったが、調整一巡感から業績再評価の機運が高まりつつある。PER12倍台の時価水準には割安感が感じられ、投資妙味は十分だろう。

 前年好調だった反動で、今期は伸び悩みが予想されたが、上期業績は営業利益22億3200万円(前年同期比24.8%増)と大幅増益だった。巣ごもり需要が継続したことで内食が増え、ナムルやサラダなど野菜を使った総菜の販売が好調。総菜など好採算な自社製品比率上昇や原料野菜の仕入れ価格が安定したことなどで粗利益率が改善したこと、また生産アイテムの集約による生産性の改善なども利益向上に寄与した。

 上期好決算にもかかわらず、会社側は通期計画の営業利益28億5000万円(前期比5.1%増)を据え置いたが、下期の苦戦を見込んでいるわけではない。例年天候要因に左右されやすい9~11月の原料調達状況を精査するためだが、足もとで原料野菜価格は会社想定内で推移しているもようで、今期予想は上振れの可能性が高い。また、生産アイテム集約や工場の自動化などの生産効率改善の継続で、来期も増益が期待できよう。(仁)

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

ピックルスコーポレーションの取引履歴を振り返りませんか?

ピックルスコーポレーションの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。