2805  東証スタンダード

エスビー食品

446
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(09:50)

4,415.0
+25.0(+0.56%)

エスビー食品のニュース

エスビー食品のニュース一覧

スパイス使いが楽しくなる29品 トレンドの五香粉をシリーズに追加「スマートスパイスシリーズ」3月7日 既存28品リフレッシュ&「五香粉」新発売

配信元:PR TIMES
投稿:2022/02/15 18:19
エスビー食品株式会社は、小容量でトライアルユーザーや単身世帯をターゲットにした洋風スパイス「スマートスパイス」シリーズの既存28品をリフレッシュし、新たに「五香粉」を追加発売します。



■商品の特徴
・使用メニューや商品特徴の視認性アップ



デザイン変更により、視認性の向上を図りました。
裏面ビン部分にも使用メニュー・商品特徴を記載することで、開封後も用途が確認できるようにしました。


・用途としてトレンドメニュー「スパイスカレー」を記載
スパイスカレーに使う基本のスパイス(クミン・コリンアンダー・ターメリック)をグルーピングし、用途として「基本のスパイスカレーに」を表記しました。
トレンドメニュー起点で使用シーンの想起を図ります。

・一部ラインアップで賞味期間延長
しょうが(顆粒)・抹茶塩・ゆず塩・わさび塩の4品は、既存品比較で賞味期限を6ヶ月延長しました。これにより、「パクチー(香菜)」19ヶ月、「クミンシード」37ヶ月を除いたアイテムは、すべて25ヶ月の賞味期限となりました。

・「五香粉」を追加発売
台湾食ブームをきっかけに、料理番組や料理研究家のSNSなどで「味の決め手」として紹介され、手軽に本格的な味わいを作ることができる話題のミックススパイスです。

■商品化背景
・洋風スパイスのトライアルを促進
使い切れず余らせる不満が最も多く、「購入したことがない」「洋風スパイスを使った得意料理がない」「使い方が分からない」ことに起因した非購入理由が多く挙げられています。
小容量かつ使用メニューや商品特徴が一目で分かりやすい商品への高いニーズが窺えます。
○洋風スパイス「購入重視点」       〇洋風スパイス「非購入理由」

・「五香粉」への高いニーズ
当社コーポレートサイトにて「S&B五香粉」が、数あるスパイス商品のなかでPV数NO.1※となっています。また、「五香粉」を使用する近年話題のメニュー「ルーローハン」や「ジーパイ」などの当社レシピのPV数も約7700あるレシピの中で上位であり、お客様の「五香粉」への高いニーズが窺えます。
※2022年1月現在(Google Analytics serviceに基づく社内データ)
○「五香粉」使用メニュー例
魯肉飯(ルーローハン)
鶏排(ジーパイ)




■商品の概要
・販売エリア : 全国
・店頭化予定日 : 2022年3月7日
・商品仕様 :
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

エスビー食品の取引履歴を振り返りませんか?

エスビー食品の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。