2768  東証プライム

双日

4525
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/07)

3,932.0
+9.0(+0.22%)

双日のニュース

双日のニュース一覧

双日、キャンピングカーの製造・販売を手掛けるKアクセスを完全子会社化

配信元:PR TIMES
投稿:2022/10/06 12:47
~キャンパー鹿児島と共にキャンピングカー業界へ本格参入~

双日株式会社(以下「双日」)は、このたび、急激に成長・変化するキャンピングカー市場の需要増や顧客ニーズの多様化に柔軟かつ迅速に対応するために、2021年2月に資本業務提携(※1)した、キャンピングカーの製造・販売を手掛け「キャンパー鹿児島」ブランドで同業界に広く認知されている、株式会社Kアクセス(以下「Kアクセス」)の株式を100%取得します。社名を双日モビリティ株式会社(以下「双日モビリティ」)に変更、また、これに伴いKアクセスの前代表である川崎氏は、双日モビリティの会長に就任し、引き続きキャンピングカー事業の拡大を担います。


【キャンパー鹿児島remシリーズ 外装・内装】
 
 キャンピングカー市場は“withコロナ、afterコロナ”の新たなライフスタイルの中で急成長しており、年間の出荷台数は2018年から2021年までの3年間で約45%増加しています。従来のキャンプや旅行などのアウトドア目的に加え、緊急避難所としての役割を期待して購入されるケースも増えてきています。また、オフィスカーや、医療病床・移動診察といったメディカルカーとしての用途など幅広い分野で注目され、ニーズは多様化しています。一方で、好調な需要に対して、納期が1~2年に長期化するという課題を抱えています。

 双日は、Kアクセスが持つ業界の知見や人脈と、総合商社の強みを活かした国内外の様々な企業と連携・協業して供給体制を整備・拡充し、納期短縮を図ります。
 
 また、キャンピングカーの普及を加速させることによる(※2)道の駅の利活用などカーツーリズムの活性化による地方創生や、脱炭素社会に向けたEVキャンパー(※3)の導入の取り組みなど、社会課題の解決に資する事業展開を目指し、関連企業や団体(※4)と連携してキャンピングカー業界全体の活性化を推進します。

(※1)関連ニュース・リリース:2021年2月12日
『双日、キャンピングカーの製造・販売を手掛けるKアクセスと資本業務提携』
URL:https://www.sojitz.com/jp/news/2021/02/20210212.php

(※2)キャンピングカーによるカーツーリズムをより身近に感じて頂くため、2022年10月に首都圏にアンテナショップの開店を計画しています。

(※3)EVをベース車両としたキャンピングカーの造語。

(※4)Kアクセスの前代表である川崎氏は、一般社団法人日本カーツーリズム推進協会(JCTA)の会長を務めており、社会が抱える地方創生などの社会課題の解決に積極的に取り組んでいます。

(ご参考)
【双日モビリティの概要】
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

双日の取引履歴を振り返りませんか?

双日の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。