2590  東証プライム

ダイドーグループホールディングス

672
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

2,552.0
+25.0(+0.98%)

ダイドーグループホールディングスのニュース

ダイドーグループホールディングスのニュース一覧

美しい観光地を守るための啓発活動をサポート「KAMIZU water応援自動販売機」を京都・宮脇賣扇庵(みやわきばいせんあん)に設置

配信元:PR TIMES
投稿:2024/02/26 18:18
 ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:中島 孝徳、以下「ダイドードリンコ」)は、2020年に京都の神社からスタートした「神さまのつかい達が、頑張っている人々をこっそり応援するアートプロジェクトKAMIZU※1」の思いに賛同し、飲料で美しい観光地を守る啓発活動のサポート※2をするため、「KAMIZU for beautiful tours」というコンセプトによる「KAMIZU water」を本年1月より発売を開始しました。


 さらにこの度、宮脇賣扇庵の協力のもと、本活動を訴求する「KAMIZU water応援自動販売機」(以下、本自販機)を2月19日(月)に設置いたしました。
 当社では、本自販機を通じて、「アートプロジェクトKAMIZU」の思いを知っていただくきっかけにつながることを期待しております。 

1 設置した「KAMIZU water応援自動販売機」




2 設置場所(2台)


 宮脇賣扇庵(みやわきばいせんあん)  
   所在地 :京都市中京区六角通富小路大黒町80番地3
   扇子発祥の地・京都で、近世の町屋そのままの店舗とともに、江戸時代からほぼすべての製品を自社で製造  
   販売している老舗。
   http://www.baisenan.co.jp/

3 販売する「KAMIZU water」



   公式WEBサイトURL: https://www.dydo.co.jp/kamizu/


※1「アートプロジェクトKAMIZU」について
デザイナーの北川一成氏(グラフ株式会社)によって、2020年に京都の神社からスタートした「神さまのつかい達が、頑張っている人々をこっそり応援するアートプロジェクト」です。
自然との共生、多様性の尊重、資源の再生、安穏な日常。これらの願いは、日本に昔から存在する「価値観」、それは全国各地で脈々と受け継がれています。それは生活を豊かにするため、文化、産業、暮らしにも取り入れられ、 近年、世界が目標として掲げるSDGsにも通じる普遍的なもの。この「価値観」をアートで世界に発信したいという思いから、このアートプロジェクトは立ち上げられました。

※2 美しい観光地を守るための「KAMIZU waterの啓発活動のサポート」について
「KAMIZUが伝えたい6つのおねがい」として、「ゴミは持ち帰りましょう。」「休憩はベンチや椅子で。」「自然や公共のものは大切に。」といった6つのメッセージを、「アートプロジェクトKAMIZU」のキャラクターが登場するイラストで発信しています。
詳細は「KAMIZU water」公式WEBサイト(https://www.dydo.co.jp/kamizu/)でご覧ください。



今後も当社は、「人と、社会と、共に喜び、共に栄える。」のグループ理念のもと、世界中の人々が
楽しく健やかに暮らすことのできる豊かで元気な地域社会づくりに貢献してまいります。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

ダイドーグループホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ダイドーグループホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。