2345  東証スタンダード

クシム

695
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/07)

248.0
+1.0(+0.40%)
買い

目標株価

293

株価診断

割高

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

クシムのニュース

クシムのニュース一覧

ネクスグループ---ネクスコインの価値向上の取り組み、GameFi プラットフォームの開発開始

配信元:フィスコ
投稿:2023/04/25 14:08
*14:08JST ネクスグループ---ネクスコインの価値向上の取り組み、GameFi プラットフォームの開発開始 ネクスグループ<6634>は24日、2022年9月に公表した暗号資産「ネクスコイン(NCXC)」の GameFi 領域での活用に向けた取り組みの一環として、GameFiプラットフォームの開発を開始したことを発表。

同社は、2022年7月より同社が発行するNCXCの価値向上に向けた取り組みを、業務提携先であるクシム<2345>とともに行ってきた。2023年1月にはGameFiの第一弾として、スマホアプリ「SIX POKER」をリリース。そして今回、クシムの連結子会社であるチューリンガムにより、「NCXC GameFiプラットフォーム(仮)」の開発を開始した。

同社が考えるGameFiプラットフォームは、問題点を解決し、ユーザー、ゲーム会社にとってサステナブルなサービスの提供を目指す。ゲーム会社とのアライアンスにより、世の中で既に実績を上げている他社ゲームタイトルを中心に、これらを簡単にPlay to Earnのゲームに転換することのできるプラットフォームを提供。これにより、ユーザーは、すでに実績を上げているクオリティの高いゲームを、複数楽しむことができる。また、ゲームのラインナップとして、最初に高価なNFTの購入を必要としないゲームを多く取り揃える予定。ゲーム会社は、既存ゲームにプラットフォームとの接続機能などの追加開発を行うことで、ブロックチェーンの開発を行うことなく、簡単にPlay to Earnのゲームにリブランディングすることができる。また、プラットフォーム上に他社のタイトルが増えることで、プラットフォームのユーザー数が増加し、その他のゲームタイトルへの新規ユーザーの流入が見込める。またプラットフォームでは、ユーザーが配布されたNCXCをステーキングすることで、さまざまなサービスが受けられる仕組みを導入する予定。当該プラットフォームは、2023年9月のローンチを予定している。

<AS>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

クシムの取引履歴を振り返りませんか?

クシムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。