2158  東証グロース

FRONTEO

2224
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(13:14)

585.0
-3.0(-0.51%)

FRONTEOのニュース

FRONTEOのニュース一覧

FRONTEO、ハッシュ化した機密情報を自社開発AIエンジン「KIBIT」で解析する新技術を発表

配信元:PR TIMES
投稿:2023/06/27 14:17
機密情報の流出リスクを回避し、安全な持ち出しが可能に

 株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本 正宏、以下 FRONTEO)は、このたび、ハッシュ化したデータを自社開発AIエンジン「KIBIT(読み:キビット)」で解析する新たな技術を開発したことをお知らせします(特許申請中)。


 従来、国際訴訟におけるeディスカバリ(電子証拠開示)やデジタルフォレンジック調査において、企業の機密情報を含む膨大なデータを外部で解析する場合、読み取り可能な元データの状態で持ち出すことがあり、その際の機密情報流出リスクが課題となっていました。本技術により、ハッシュ化された状態での解析が可能となることによって、データの外部への安全な持ち出しと情報流出リスクの大幅な低減が実現します。

 セキュリティ対策として活用されるハッシュ化は、インターネット上で安全にデータを保管・通信するために開発された技術です。ハッシュ関数によってデータを不規則な文字列「ハッシュ値」に変換する手法で、ハッシュ値は不可逆的であるため元データを割り出すのは技術的に非常に困難とされています。一方、「暗号化」もデータを読み取られないよう暗号アルゴリズム「暗号鍵」によって元のデータを変換する手法ですが、これは可逆的であるため、暗号鍵によって復号し元データを閲覧することが可能です。量子コンピュータの開発が世界的に進む昨今、この暗号鍵が量子コンピュータによって解読されてしまう恐れが懸念され始めています。

 国際訴訟におけるeディスカバリでは、1案件当たり数テラバイトに及ぶこともある膨大な文書データを海外のデータセンターに送り、保管することがあります。その場合、機密情報が含まれるデータを復号可能な状態で持ち出すことになり、社外はおろか国外で機密情報が悪用されるリスクが高まります。
 また、経済安全保障上の観点からも、機密情報が汎用性のある方法で閲覧や復号可能となる状態で移動することは、技術流出のリスクやそれによる国際競争力の低下などにつながる可能性があり、重大な影響を与えかねません。

 本技術は、ハッシュ化データをKIBITが解析し、データ一式から調査目的に必要な情報のみ(例えば、ドキュメントの証拠との関連度合い、ドキュメント内の注目箇所、あるいはAI解析モデル)を獲得します。獲得した情報を元データと照合し、必要な部分を特定すれば、企業・専門家は情報流出のリスクを減らし、かつ、膨大なレビュー作業を効率的に行うことができます。

図:ハッシュ化解析のイメージ


 本技術は、FRONTEOのリーガルテックAI事業にて年内のサービス提供を見込んでいます。この活用により、医療や金融、経済安全保障など、情報管理上、社外や国外への持ち出しが制限されている機密情報についても、管理区域外への安全な送信・解析が可能になります。

 FRONTEOは、AIソリューションの開発・改良と高品質のサービス提供に努め、複雑かつ多様化する企業の訴訟や調査対応における作業負担軽減と安全性向上に取り組んでまいります。


■FRONTEOについて URL: https://www.fronteo.com/
FRONTEOは、自社開発AIエンジン「KIBIT(読み:キビット)」を用いた多様なAIソリューションとサービスを提供するデータ解析企業です。「記録に埋もれたリスクとチャンスを見逃さないソリューションを提供し、情報社会のフェアネスを実現する」ことを理念とし、膨大な量のテキストデータや複雑なネットワークの中から意味のある重要な情報を抽出して、専門家の高度な判断を支援する自然言語処理ならびにネットワーク解析技術を強みとしています。リーガルテックAI、ビジネスインテリジェンス、ライフサイエンスAI、経済安全保障の各領域で事業を展開し、さまざまな企業の課題や社会課題の解決に貢献しています。2003年8月創業、2007年6月26日東証マザーズ(現:東証グロース)上場。日本、米国、韓国、台湾で事業を展開。第一種医療機器製造販売業許可取得、管理医療機器販売業届出。資本金3,042,317千円(2023年3月31日時点)。

※FRONTEO、KIBITはFRONTEOの日本における登録商標です。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

FRONTEOの取引履歴を振り返りませんか?

FRONTEOの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。