2109  東証プライム

DM三井製糖ホールディングス

821
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/05)

3,220.0
-40.0(-1.22%)
売り

目標株価

1,799

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

DM三井製糖ホールディングスのニュース

DM三井製糖ホールディングスのニュース一覧

DM三井製糖、今期経常を一転5.5倍増益に上方修正・5期ぶり最高益、配当も20円増額

配信元:株探
投稿:2023/03/20 16:00
 DM三井製糖ホールディングス <2109> [東証P] が3月20日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。23年3月期の連結経常利益を従来予想の20億円→192億円(前期は34.7億円)に9.6倍上方修正し、一転して5.5倍増益を見込み、一気に5期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。

 会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の5.8億円→177億円(前年同期は10.5億円)に30倍増額し、一転して17倍増益計算になる。

 業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の60円→80円(前期は60円)に大幅増額修正した。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
 依然として高止まりする海外粗糖相場や、昨年末より実施した出荷価格引き上げの浸透が想定よりも時間を要していることから通期の営業減益が見込まれること、また、本年2月16日に公表した営業外収益の計上及び下記減損損失が発生する見込みとなったことによるものであります。●減損損失の発生連結子会社である北海道糖業(株)において、今後のビート(てん菜)糖事業に関する内外環境・需給動向を踏まえた長期的な生産量・価格の見直しを主とする事業性の再評価を行った結果、同事業関連の固定資産につき減損損失約6,000百万円を特別損失として計上する予定です。(注)上記の業績予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき当社で判断したものであり、実際の業績は、今後の様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。

 配当金額につきましては、株主の皆様に対する利益の還元を経営の最重要課題の一つとして位置づけ、将来の成長に向けた事業展開と、経営基盤強化のための内部留保の充実についても配慮しつつ、安定的かつ継続的な配当の実施を基本方針としております。本日、別途公表いたしました「通期連結業績予想の修正及び減損損失の発生に関するお知らせ」の通り、親会社株主に帰属する当期純利益を前回予想600百万円から、5,800百万円に上方修正いたしました。これに伴いまして、上記の株主還元の基本方針に基づき年間配当予想を1株あたり80円といたします。
配信元: 株探
銘柄スクリーニング

DM三井製糖ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

DM三井製糖ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。