1994  東証スタンダード

高橋カーテンウォール工業

118
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

601.0
+2.0(+0.33%)
買い

目標株価

886

株価診断

割安

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

高橋カーテンウォール工業のニュース

高橋カーテンウォール工業のニュース一覧

「脱炭素」が7位にランク、25年度から新築住宅の省エネ基準適合義務化へ<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2021/08/12 12:20
「脱炭素」が7位にランク、25年度から新築住宅の省エネ基準適合義務化へ<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 再生可能エネルギー
2 海運
3 電気自動車関連
4 半導体製造装置
5 2021年のIPO
6 グローバルニッチ
7 脱炭素
8 水素
9 医療用ガス
10 パワー半導体

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「脱炭素」が7位となっている。

 政府は温室効果ガスの排出量を2050年に実質ゼロにする目標に向け、住宅分野での取り組みを強化する。カーボンニュートラルを実現するためには、再生可能エネルギーの導入や電気自動車(EV)の普及などに加え、最終エネルギー消費の約3割を占める民生部門(業務・家庭部門)の活動が展開される住宅・建築物の更なる省エネルギー化や脱炭素化に向けた取り組みの充実・強化が不可欠なためだ。

 国土交通省、経済産業省、環境省は10日、脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会を開き、戸建てやマンションなど新築住宅は25年度から断熱材の活用などで省エネ基準を満たすよう義務付けるなどとした工程表を示した。また、30年に目指すべき住宅・建築物の姿として、新築戸建て住宅の6割に太陽光発電設備を導入する目標も盛り込まれている。

 関連銘柄としては、発泡断熱材「アクアフォーム」の販売・施工を行う日本アクア<1429.T>、断熱などの性能を備えるPC(プレキャストコンクリート)カーテンウォール大手の高橋カーテンウォール工業<1994.T>、グラスウール断熱材「EARTHWOOL(アースウール)」を販売するチヨダウーテ<5387.T>、断熱パネルなどを扱うJSP<7942.T>、屋根から侵入する日射熱をガードする「遮断ルーフGr」を手掛けるニチハ<7943.T>、断熱ソリューション事業を展開する高島<8007.T>に注目。

 グループ会社が太陽光モジュールを手掛けるAbalance<3856.T>、太陽光発電システムを販売するフジプレアム<4237.T>、太陽光発電機器の販売・施工を行うサニックス<4651.T>、太陽電池の製造装置大手のエヌ・ピー・シー<6255.T>などにも商機がありそうだ。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

高橋カーテンウォール工業の取引履歴を振り返りませんか?

高橋カーテンウォール工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。