1419  東証プライム

タマホーム

2177
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(05/31)

4,190.0
+115.0(+2.82%)
売り

目標株価

3,483

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

タマホームのニュース

タマホームのニュース一覧

<動意株・12日>(前引け)=サイゼリヤ、グッピーズ、タマホーム

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/01/12 11:37
<動意株・12日>(前引け)=サイゼリヤ、グッピーズ、タマホーム  サイゼリヤ<7581.T>=大幅高で3000円大台乗せ。11日取引終了後、23年8月期第1四半期(22年9~11月)の決算を発表、営業損益は16億9700万円の黒字(前年同期実績は2億1900万円の赤字)と回復色を鮮明とした。外食業界では原料コストの上昇などを背景に値上げの動きが相次ぐが、同社は営業努力で商品価格を維持したことで、客足が増勢となり収益の押し上げに寄与した。また同日、発行済み株式数の0.8%に相当する40万株、金額ベースで10億円を上限とする自社株買いの実施を発表、これも株価の刺激材料となっている。

 グッピーズ<5127.T>=ストップ高カイ気配、底値圏離脱が鮮明。同社は歯科向け人材サービスを主力とし、求人サイトの運営やヘルスケアアプリを手掛ける。同社が11日発表した22年9~11月期の決算は営業利益が1億8900万円で着地し、23年8月期通期予想に対する進捗率が36%に達した。人手不足を背景とした足もとの好業績が確認され、営業利益の通期上振れに対する期待感から買いが先行している。テクニカル的には前日までの3営業日で「赤三兵」を示現し、底値離脱の兆候を見せていたこともあって、きょうは本格上放れを見込んだ追随買いの動きが活発化している。

 タマホーム<1419.T>=急伸。11日取引時間終了後、23年5月期第2四半期累計(6~11月)の連結決算の発表にあわせ、通期の業績予想と年間配当予想を上方修正し、好感されたようだ。通期の売上高の見通しはこれまでの2460億円から2530億円(前期比5.1%増)、最終利益の見通しは84億円から85億5000万円(同3.2%増)に引き上げた。主力の住宅事業が好調に推移したほか利益率も改善。リフォーム事業なども堅調だった。年間配当予想は5円増額し、前期比10円増配の135円に見直した。同時に開示した12月度の受注速報は、前年同月比8%増となった。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

タマホームの取引履歴を振り返りませんか?

タマホームの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。