指数銘柄  

日経平均株価

1784
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/07)

38,683.93
-19.58(-0.05%)
売り

目標株価

33,874

株価診断

対象外

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

日経平均株価のニュース

日経平均株価のニュース一覧

大引け:日経平均小反発、後場の先物1000枚買い連発が見せ場

配信元:メルトレ
投稿:2010/12/16 15:33
 大引けの日経平均株価は1.51円高の10311.29円、TOPIXは1.42ポイント高の903.84ポイントで終了。

 昨日の米国では、12月のNY連銀製造業景気指数や11月の鉱工業生産などが好感される場面があったものの、ムーディーズがスペインの信用格付けを引き下げ方向で見直すと発表したことが警戒され、NYダウ・NASDAQともに反落。日本株は寄り付きから前日終値近辺での推移となる中、後場には日経平均先物に1000枚規模の大口買いが連発され、一時、上げ幅を拡大。それでも騰落レシオが 150近辺で推移するなど短期過熱感を警戒する見方も強く、大引けにかけて上げ幅を縮小して本日の取引を終了した。

 業種別騰落状況では全33業種中20業種が上昇。米系有力証券が新規「買い」を付与したあおぞら銀行<8304>&東京海上HD<8766>、サムスン電子との提携がポジティブ材料視されたディーエヌエー<2432>に、関連銘柄としてはやされたアクロディア<3823>、11月の月次売上高が前年同期比 24%増まで拡大したと伝わったファンコミュニケーションズ<2461>、中国子会社が電気自動車充電ステーションを受注したと発表したセラーテムテクノロジー<4330>、上期業績見通しの上方修正と記念配実施を発表したボルテージ<3639>、踏み上げ期待から買い需要が噂されたCCC<4756>、低PBR銘柄物色資金流入が流れた大豊建設<1822>、リチウムイオンキャパシタが3 月メドに量産と伝わったFDK<6955>などが上昇した。

 半面、米系証券のレーティング格下げが嫌気されたソフトバンク<9984> や東京電力<9501>、今期営業利益見通しを5億円から4億6000万円へ下方修正したチップワン<3343>、2011年1 月期の連結営業損益を5000万円の黒字予想から6億5000万円の赤字に下方修正した三井ハイテック<6966>、11年6月期の連結営業利益予想を9億2600万円から8億1100万円へ下方修正したTOW<4767>、信用取引に関する臨時措置が警戒されたアズジェント<4288>などが下落した。

[1週間無料体験募集中 ] 提供:レーティング情報メルトレ
配信元: メルトレ
銘柄スクリーニング