ドル円は155円台後半まで買い戻される FOMC委員の姿勢は変わらず=NY為替序盤

著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/05/17 22:35
 きょうも為替市場はドル買いが優勢となる中、ドル円は155円台後半まで買い戻されている。今週の米消費者物価指数(CPI)を始めとした一連の米経済指標を受けて市場はFRBの利下げ観測を強め、短期金融市場では9月と12月の年内2回の利下げを見込んでいる。

 ただ、FOMC委員の姿勢に変化はなく、ここ数日伝わっている委員の発言は、インフレの動向をなお確認する必要があり、現段階では高金利継続が好ましいとし、利上げに慎重姿勢を強調している。予想されていたことではあったが、これを受けてドルは買い戻しが出ているようだ。本日はウォラー、カシュカリ、デーリーの3名のFOMC委員の発言が予定されている。

 ドル円は本日155.40円付近に来ている21日線を回復。再び上値を目指す展開になるか注目されるところではあるが、以前ほどの軽さは無いようだ。

 なお、日本時間23時のNYカットでのオプションの期日到来は155円に観測されている。

17日(金)
155.00 (17.9億ドル)

20日(月)
154.00 (11.9億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。

配信元: みんかぶ(FX/為替)