8月2日の日経平均株価は大幅下落! 週明けはどうなる??=フェアトレード田村祐一

著者:田村祐一
投稿:2019/08/02 21:23

2万1000円台を維持できるのか!?

8月2日の日経平均株価は、
453円83銭安の2万1087円16銭で終了しました。


トランプ米大統領が1日に米中貿易問題での対中追加関税の発動を発表し、
緊張緩和期待を裏切る形となり、電子部品関連を中心に売りが膨らみ、

8月2日の日経平均株価は令和最大の下げ幅となる453円安で終了しました。

2日の値動きの予想を「大幅高になる」、と予想していましたが、
逆行する形となりました。となりました。


さて、8月5日(月)の日経平均株価はどう動くのでしょうか?


私は、【大幅高になる】と予想します。



引き続き米中貿易摩擦の問題が再燃し、
世界的に景気減速が懸念されることになりましたが、

大きく下げたことで一時的な反発が期待されます。

直近は決算発表が本格化し、
連日個別に推移する銘柄も散見されます。


8月2日の日経平均株価は、
日中、大きな動きはなく
寄り付きから徐々に下げていきました。

一時は節目となる2万1000円を割り込む場面もありましたが、
かろうじて2万1000円台を維持しています。

8月9日は、この2万1000円を抵抗線として、
上昇に転じる期待できると判断しています。

また、久々に大きく下げたことなどから、
以上の点を総合的に考慮して「大幅高になる」と判断しました。
田村祐一
フェアトレード(株)所属
配信元: 達人の予想