海のリカクさんのブログ

61~73件 / 全73件

最近書いたブログ

1 2 4 次へ »
  • ブログ

    いけいけ信越ポリマー

    今日の日経平均は200円ほど下がりましたね。昨日の反発に対するリカク売りだそうで。ただ持ち株の低下はさほどではなく、-50万が-51万になって程度でした。 株数の多い信越ポリマーの回復のおかげですね。 信越ポリマーはまだまだ上がるはずなので、キープしておきたいところです。また、古野電気はこの下げ地合の中でも不思議と上昇していました。高速船がクジラ?にぶつかったニュースがありましたが、ソナー関連の技術が買われたと... ...続きを読む

  • ブログ

    大幅回復!

    今日は日経平均が400円も上がり、持ち株の含み損も一気に減りました。とはいえ-57万が-50万になった程度ですが。信越ポリマー、三菱ケミカル、サマンサタバサジャパンなど今年買った株はだいたい値を戻しました。三菱ケミカルはもう少し上がりそうです。信越ポリマーはどうだろう、850円までは戻りそうですが。 去年買った株が回復しないのは仕方ないとして、最近のマイナスの原因となっているのは、いすゞ自動車です。もう少し頑張... ...続きを読む

  • ブログ

    微回復

    今日の日経平均は100円上げ。それに連れて持ち株の含み損もやや減りました。日経平均が-50円くらいだった10時くらいには-62万まで行きましたがその後は持ち直し、-57万で引けとなりました。株数の多い、いすゞ、信越ポリマーはほぼ前日通りで三菱ケミカルがかなり回復です。三菱ケミカルは先週801円で買っておけば、プラスに転じることができたので返す返すももったいないですね。800円で入れたのは失敗だった・・。 含み損... ...続きを読む

  • ブログ

    大暴落

     木金と株価が大暴落しましたね。22000円を狙うどころか、21000円を割ってきました。含み損は-40万から、一気に-60万近くに!泣ける・・。 下落率が大きかったのが古野電気、信越ポリマー、いすゞ自動車です。暴落時はむしろ買い時なので信越ポリマー、いすゞはナンピン買いをしました。三菱ケミカルも800円で買いを入れたのですが800.1円までしか下がらず・・。張り付いてないと安値で買うのは難しいですね。 これで... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は微減

    今日の日経平均は130円、-0.6%ほど下がりましたが、手持ち株の価格は-0.1%ほどの低下ですみました。取引は無しです。  いすゞの続落と、三精テクノロジーズの暴落が痛かったですが、古野電気の予想外の健闘でほぼとんとんでした。いすゞの下落の原因はよくわかりません。 古野電気はちょっと頑張りすぎな気がします。去年の10月の1400円くらいのころに買って、一度ナンピンして、平均が1180円くらいなんですよ。で、今... ...続きを読む

  • ブログ

    今日の取引は三菱ケミカル

     今日は日経平均が100円ほど下がりましたが、手持ちの株はトータルでは一万円ほど含み損が増えました。いすゞ自動車が結構下がり、古野電気、信越ポリマーで少し上がってくれました。昨日買ったサマンサタバサジャパンも数円上がってくれました。 今日の取引は三菱ケミカルホールディングスを300株買いです。増益、増収で増配と、業績がよくここ20日ほど株価がほとんど動いておらず、今月末に権利確定日が来るので、これから上がるとい... ...続きを読む

  • ブログ

    本日の取引はサマンサタバサジャパン

     今日は日経平均が200円以上上昇し、含み損もやや減りました。含み益を出している信越ポリマーも上がってくれてありがたいです。 今日の取引はサマンサタバサジャパンを1000株買いました。ここ二ヶ月ほどほとんど値動きがない株ですが、この辺りが底値圏であろうこと、減収ながら黒字転換で企業体質が改善されてきているであろうこと、春物が売れ始める時期であろうこと、 などから買ってみました。 ほとんど注目されてない株ですが、... ...続きを読む

  • ブログ

    ではどんな株を買うか

    自分は普通のサラリーマンなので、常時株価を見ながら取引は出来ません。ですので短時間で値動きが大きい株には手を出さないようにしてます。今ならレオパレスやラサ工なんかですね。 素人なりに株の値動きを見ていますがまずファンダメンタル分析と言うのですか、会社の収益性や安定性などを見ること。まずここを見ています。業績が上がってない会社はどうも不安です。 そしてテクニカル分析。これが難しい。ロウソク足や移動平均線など勉強し... ...続きを読む

  • ブログ

    手持ちの株の続き

    前回までにあげた手持ちの株は昨年の高いときに買って含み損が大きいため塩漬けしている株です。 以下の株は最近になって買った株なので、株価はまだほとんど変動していません。 いすゞ自動車、こちらも業績は好調です。ここ一年の株価も1600円ほどで安定し、配当も増配しています。安心して持っていられる株ですね。変動が少ないのはつまらないとも言えますが。 信越ポリマー、売り上げ、純益も毎年増加し、配当も引き上げられています。... ...続きを読む

  • ブログ

    これからどうするか

    それでは、これからどうするか。まず手持ちの株について。 フィスコ、ここはもう駄目ですね。仮想通貨は先がないと見ていましたが、仮想通貨の取引所Zaifをとりこんでからは落ちっぱなし。やっぱり駄目です。Yahooファイナンスのプロの予想は信じないことにします。ここは含み益が出た株があったら、一緒に利確するつもりです。 JXTGホールディングスは増益、増収。配当も減ってない。なのになぜこれだけ下がるのかわからない。と... ...続きを読む

  • ブログ

    今年になっての取引

    去年、含み損のまま利確してしまった株では買った翌日にストップ安したイーブックイニシアティブ、上場直後に飛びついたあと、あっという間に下落したアクセスグループホールディングスなどがあります。これらでそれぞれ10万近い損失をだしました。将来性と話題だけで買うのは本当にいけませんね。 今年になってからは反省し、買い方を考えました。 ・決算発表前・好決算が予想される・のに株価が安いままというところを厳選して選んでメドピ... ...続きを読む

  • ブログ

    現在持っている株

    現在持っている株はフィスコ 1000株 -120000円JXTG  800株 -12000円三精テクノ 100株 -50000円ザインエレ 200株 -50000円古野電気 400株 -90000円いすゞ 500株 +3000円信越ポリマー 1000株 +37000円という感じですね。 フィスコは仮想通貨を扱うから高くなる、という煽りに乗ってJXTGは配当がいいし将来性あるよ、という煽りに乗って三精テクノは万博... ...続きを読む

  • ブログ

    株始めました

    読んでくれる人がいるかどうかわかりませんがこんにちは。株を初めて半年ほどの海のリカクです。 今までにつぎ込んだ種銭は500万。株価がどんどん上昇していた2018年10月ころから始めて、クリスマス頃の急落で大幅な含み損。現在は含み損がー40万ほどです。  ...続きを読む

1 2 4 次へ »