mac511さんのブログ

41~54件 / 全54件

最近書いたブログ

1 3 次へ »
  • ブログ

    昨日1月25

    一日中会議の為板見れず。 取引ゼロ  金融株3銘柄持ち越し。  

  • ブログ

    前場

     今日の取引はなし。 金融3銘柄持ちこし。 堅いとこが動いてきたと思っていたが どうもペースが早い。 やっぱここにきて崩れてきた。 もう少しスローペースだと、さらなる上昇もあったはず。 明日の前場で上がれば売りかな。   ...続きを読む

  • ブログ

    前場。寄り

    今日も寄りのみの取引 鉄鋼系もしくは電気と思ったが、堅く攻めようと決め  野村HD283買い  3銘柄持ち越し  もう少し金融株動くなこりゃ。   ...続きを読む

  • ブログ

    前場~堅いとこが動いてきた

    ナノキャリアで行こうと思ったが。なんか動きがぱっとしないためヤメ ここ2,3日で堅いとこが動いてきた為寄りから金融で勝負することに というか今日は仕事が忙しくて見てられないので・・ UFJ350買い みずほ112買い 少し出遅れた感は否めないがまずまずの上昇 月曜へ持ち越し       ...続きを読む

  • ブログ

    後場

    今日はナノキャリア一本でいった。 36,550買い37,000売り 39,650買い40,350売り 39,950売り終値は絶対下がると思い14時で引き下がった。   かれこれ三ヶ月ほど保有している レオパレスがやっと上がってきた 笑    ...続きを読む

  • ブログ

    後場

    リバ狙いナノキャリア40200円で買い前日終値より-800円で終了。 明日へ持ち越し。 バナーズ58円で買えず。 明日の寄り確認。   というか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!レカムHDも!三井住友建設も!ハザマも!こないだまで保有してた銘柄が全部↑・・・  こんな上げ相場の日に自身なくした・・。    ...続きを読む

  • ブログ

    後場

    新日本理化875円買い 引け前に868円で損切り  持ち越しするより 明日の寄りで違うの買ったほうがいい・・。    

  • ブログ

    前場

    持ち越し分のプロパスト、フェローテック 手数料負けくらいで損切り。  動かない・・。    

  • ブログ

    記録

    松井証券-6921円 SBI証券-10460円 

  • ブログ

    前場

    金曜にピーエス三菱で手数料負けして今日の寄り次第では買いに行こうと!と決めたはずなのに・・。 本職の方やってたら・・気づいた時は9時15分。リーマントレーダーは難しい、というか忘れてた(-_-;)||| プロパスト2308円フェローテック744円で買い。 どちらも反発狙う、しかし、じり貧、良く言えば踏みとどまったとでも言うべきか 全く動かず。 明日への持ち越しで寄りを確認しよう。忘れずに。    ...続きを読む

  • ブログ

    後場②

    ピーエス三菱416円でストップ狙いだが、手数料負け。 ストップにならんわこりゃ。 と 手放した直後にストップ ヽ( ´ー`)ノ 

  • ブログ

    後場①

    ナノキャリアリバ狙いで32250で買い33900で売り買いのタイミング間違えた。もう少し早ければ・・。 44150の指値にしたかったが、焦って成行でリカク。もう少しクリックの練習しなければ。笑   NPC11日の大引け前に購入12日の寄りで大口?が入った後にリカク。 まずまず     ...続きを読む

  • ブログ

    2週目

    すでに、意気消沈 まぁ仕事しながらなんで、時間のあるときしか画面の監視はできないが。 この怒涛の3日間はなんだ? 弱肉強食というより生態系の崩壊といった方がいいような気がする。 前場、東証系はよかったものの反発もなく終了。 後場、ニッセン購入も数時間で10円近く値を下げた。株主優待権利確定間近という安易な考えも少しあったことに後悔。 持ち越しで週明け勝負。  できるか・・・。   ...続きを読む

  • ブログ

    始めの一歩

    小額からですがスタートしましたが、 玄人さんたちの内容をみていると、単純に「すげー」と思いました。ウン千万とか億とかの話で・・。 まぁ勉強しながら頑張ろう。 それはさておき先週にりそなHDを336円ラウワンを443円で購入しそれが今週順調に伸びてきております。 初心者なので売却のタイミングを見計らっております。りそなは中期くらいのスパンでみてみようかと。  船頭のいない船に乗るのは危険と思っとります。 の為先生... ...続きを読む

1 3 次へ »