リッキー8さんのブログ

161~180件 / 全756件

最近書いたブログ

  • ブログ

    アクサスとアクモス

    私、場中に間違いをしていた。  6888アクモスと3536アクサスを間違えてたわ~(笑)  アクモスを高摘まみして7000円損した(;_;)  アクモスは、あら~ん、ドローン関連でした(^^;  若い人、アランドロンなんて、知らないよね~~

  • ブログ

    まさかの「サイバーコムと小僧寿し(^^;」

    まさかサイバーコムが来るとは、昨日ブログに書いて、当の本人もビックリ(笑)  ヒントは、うどん師匠。 「最近、急騰見せた仕手株が再働意してる」  それで、監視銘柄に(^^)v  三回転させて、爆益(^^)v 後場は早々外していた。S高期待しそうな勢いだったが、いつ売り崩しが来るか?心配だからね。  で、小僧寿しはさっぱり(--;) 終わったのかな?と思いつつ、また116円で買って持ち越し(^^;  頭の... ...続きを読む

  • ブログ

    マイナス金利は銀行の収益圧迫?

    山梨かも知れないが、地方は、少子化と人口減少、大手企業の撤退による雇用減、中小企業は相変わらず厳しい状況にある。 マイナス金利は「日銀に預けておくより貸出金を増やしてね」が目的。 ところが、先行き不安な中小企業が「新しい設備投資を」をなんて、とても怖くて出来ない。 では、銀行はどうするか? 決算書で、格付された優良企業に「金利競争」でパイの奪い合い。  びっくりしたのは、都銀でなく、全農がパイの奪い合いに参... ...続きを読む

  • ブログ

    3914ジグソーと小僧寿し

    昨日も追っかけの9973小僧寿しをしつこく追い掛け窓埋めと判断、116円で買った。 今日買い気配\(^-^)/ヤッター 134円の高値も見たけど、始め値の法則で、127円まで下がったら売りを入れた。 134円の高値をみたとき、売ればよかったけど、欲がでてしまった。 落ちて127円での約定。 今朝のうどんさんのコメントで「仕手に来る」を見て3914ジグソーと2315SJIを最前列に配置。 チャ... ...続きを読む

  • ブログ

    春をお届けしますv(^^)v

    ご近所のハウスに黙って侵入・・・ハウスの中は気温22度。草はみどり、桃の花は「桃色」 いつも携帯でのみん株、パソコンでは使えない(笑)画像処理がうまくできません。 ...続きを読む

  • ブログ

    3823アクロディアと小僧寿し

    昨日は材料もありPTSでも買われていた3823アクロディアを第1監視画面に。 地合いも良かったので高く始まり様子見 で、なぜか小僧寿しを買った(・_・?) チャートの日足が窓を115円で閉めて反発の気配、118円で買い。前場127円まで騰がった。 (予想通りだ)と自信満々(^^)v ところが後場にいきなり落とされ、しまいに元のサヤへ下落。損切り(;_;)  一方、第1監視銘柄は勢いよくS高まで…  泣けてくる... ...続きを読む

  • ブログ

    2315SJIと小僧寿し

    また逃したS高(;_;) 今朝、SJIが巷でウワサだったので第1監視銘柄に。 前場に5000株買って待ったか、前場に動きがなく外した。 後場、小僧寿しが底を付けて反転したように見えたのでイン、それからみん株に「買いpicks」 picks入れたら、あらら下がるわ~(;_;)  損切りしてまた123円でイン、引けにかけて127円となった(^^)  と、小僧寿しを監視していたら、、、 SJIがぁぁぁ~(;-_-+ ... ...続きを読む

  • ブログ

    3914ジグソー

    前から綺麗なチャートだなと監視銘柄に入れて眺めていた。とうとう8000円。  買わないものが騰がるね、悔しい~ 仕手さんが●9●●って言っていたのはこれかぁ(^^;

  • ブログ

    後ろで「ドン!?」

    一瞬、追突されたかぁ~と思った。 私の後ろの車が追突された。もうちょっとで私の車まで二重追突(;゚0゚)  私に被害がなかったので、様子を見てから立ち去ったが、運転中もバックミラーで後ろが気になって(^^;  とりあえず今日の運勢「難を逃れた」?  企業版マイナンバーで厚生省が厚生年金未加入企業79万先特定との記事があった。 厚生年金は半分が企業負担で、零細企業では未加入が多い。家族での会社もある。 法律を... ...続きを読む

  • ブログ

    G20期待でリスクオン?

    弱気で始まった日経が日中安定推移して143円のブラス引け、先物もさらに+120円高。 G20まではこの相場が続くか。 先日目にしたニュースは「G20て地球温暖化の協議」とか? 個人的には為替の安定協調を願っているが、期待外れのG20かも知れないので、週末はノーポジにする予定(^^; 地球温暖化なんて協議した、また原油が下がるかもしれないと、神経質なG20かもね~。

  • ブログ

    電力小売自由化

    うちでは家族6人、日中3人家に居る事が多い。出掛けるときは買い物か、老人2人の通院。 月400kwh越えることが多いので、東京電力の「プレミアムプラン」に申し込んだ。 先行申し込みでポンタカード12000ptの特典。  田舎だから「停電になったらどうするの?」で家族会議で決まった。  節電しようと、電灯、センサーライト、蛍光灯をすべてLEDに変えたが、老人ホームみたいな家庭だから仕方ないね。 3月にはス... ...続きを読む

  • ブログ

    来週は?G20

    G20で、通貨の安定が協調されるかな、ついでに原油も(^^;?  マイナス金利で、リートに資金が向かい、不動産関連が引き続き物色されるのでは? やっぱり都市部に強いとこ。地方はダメね、引き続き地価の下落では?  金持ちが、北海道新幹線でリゾート地求めるか?   あとは借金が多いところかな?無借金じゃ~なんの恩恵もない。変な話(笑)

  • ブログ

    辛うじてプラス(^^;

    昨日のホールドには参った(∩_∩;)P 終値に戻らない動き+日経下落。即、損切り(;_;)  後場から救世主、ラオックス。 昨日、空売りの踏み上げで急騰。自社株買いとか?  前場買いが続かないじれったい相場を見て、短期空売り。 2時半過ぎから急落~♪ やったね~(^^)v 空売り組が入れ替わったかもね。  4281デジタルバタバタ(^^;、しつこく下値を買った、660円。 買値下回ったら損切り覚悟で。... ...続きを読む

  • ブログ

    ナイトセッションでショック(>_<)

    今パソコン開いて2788アップルが値上がり率一位。 好決算から買われている。 一昨日、振り落とされた銘柄、今日は280円で待ったが来なかった。 くやじい~( ノД`)… PTS、相変わらず指数銘柄の出来高が凄いね。 1570、1357。 昨年末から今年の現象。 1552VIX短期と同じ 個別に触るより確実性が高いのか? 引けてからの半か丁かの世界と思ったから、私はあまり... ...続きを読む

  • ブログ

    今夜のダウちゃんは?

    指標なるフレンズさんが消えてしまい、チマチマ利確を繰返し、それでも今週信用保証金32万が40万円となった(^^)v。  個別銘柄も、日経に左右されやすく、私より短気な成り売りが発生、損切りも3回引っ掛かった。 浅目の損切りで、振り落とされてから騰がる、悔しいけど仕方ない、マイルール。  今日は低位を一つだけ残してみた。  今夜のダウは3連騰で800ドル上げているだけにちょいと心配だわ~ ...続きを読む

  • ブログ

    消えちゃうの(^^;?

    フレンズさんが消える… 長い間、言いたい事を書き、個人的にも大変お世話になった。  こうやってみん株に残っていられたのも、フレンズさんのお陰であると感謝している。  もうひとつ消えてしまう?のは年金。 株価を吊り上げるために、国民から集めた年金をヘッジファンド、オイルマネーに持っていかた。 どうなる老後?  赤字国債は増える、消費税は増税、どうなる日本?!

  • ブログ

    下離れ、上離れ、肉離れ(^^;?

    苦手や~、もうちょい落ち着いてくれんかの~日経殿(^^;  手も足も出にくくなります。 普通なら、今日の日経行き過ぎと感じて売建てしますけど、下がり過ぎてのリバ。 結局、ホールド出来ませんでした。  今の様子からは、寄り弱いが、連騰しそうな気配。  そ~るっていと、寄りは買いかな(^^)v

  • ブログ

    えらいこっちゃ\(>_<)/

    株式ではありません(^^;  気温22度を越え、春、春の陽気\(^-^)/  地区の長老が「こんな陽気が5日続いたらえらいこちゃ~!」  植物は平均気温の蓄積により春を感じる。  我がリッキー8農園の、ブドウも、こんな2月に春を感じるとヤバイ(;゚゚)?  「こうやどうふ」「こおりどうふ」状態になってしまう。  水を吸い上げたところに、寒さが来たら、スカン、スカン状態に(;_;)  「やがて芽になり花にな... ...続きを読む

  • ブログ

    一喜一憂

    PTS時間外でも、1357日経ダブ、1570日経レバが連日凄い出来高を伴っています。 それだけ、日本株が引けてからの変動が大きい現れでしょうね。  指数銘柄は大概、寄り天か寄り底で日中大きな変動が望めませんが、1570においては金曜は500円幅まであった。 下手な個別銘柄に比べれば筋さんの介入もなく、半か丁かの50%の確率。安全と言えば安全であり、資金が集中しているんでしょうね。   中国では投機筋の投機... ...続きを読む

  • ブログ

    ダウが急騰し

    買っておけばと後悔、欲が出る。  でもその裏側には恐怖がまっている。  一喜一憂…、、  しばらく相場を休むのも相場。  バーチャルで練習してからでも。