タグ:成功者 のブログ

61~80件 / 全88件

  • 資産運用において大事なことは「ルールに従う」ことにあります。 「ルールに従う」ことは、まずルール作りから始めます。ルール作りの基本は余計なことを省くことです。 デイトレードやスイングトレードのように時間軸で行動する場合は、自分が決めた時間帯以外には取引をしないことです。私の場合、寄付き、前場引け、後場寄付き、大引けで1日4回です。 ファンダメンタルトレードやテクニカルトレードのように指標を軸として行動... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/05/09(16:40)  
  • 昨日は「『知っているふり』はやめませんか」と題してお話をしました。 その中に一部語弊を招く表現があったのでここにお詫び申し上げます。 まことに申し訳ありませんでした。 さて、今日は「知っているふり」についてもう少しお話したいと思います。 「知っているふり」をするヒトは目の前のチャンスを逃していることに気づかないでしょう。 「学ぶこと」をするヒトは新しいことを発見し、さらなるチャンスをつかむでしょう... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/05/08(11:19)  
  • 今日は少し大きなお話をします。そして少しきついお話をします。 唐突ですが、最近の日本という国を見ていると、正直情けなく悔しくさらに憤りすら感じます。 今金融危機を機に多くの金融サミットが開催され、米国や欧州が表方、中国などの新興国が裏方で粛々と危機対策をまとめてきました。しかし、その中に日本の存在感はありません。 先日、ご紹介した日本発の世界標準では日本は世界に大きく貢献しているのに、その世界標準のメ... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/05/07(20:59)  
  • 連休最終日もあいにくの雨になりましたね。天気予報では明日もこの雨が続くそうです。 明日は6日ぶりに株式市場が開きます。いつもワクワクする気持ちになります。 それは資産運用ができることの楽しみと成功へと近づく喜びがあるからです。 多くの古人たちは成功への秘訣は「毅然と決意すること」だと言っています。 さらに決意する力の先には道が拓けるとも付け加えられています。 さらにその道が不可能だと思われていても... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/05/06(19:29)  
  • プルーデントマン・ルールという言葉をご存知でしょうか。 これは「受託した資産を運用するにあたって、自己の資産を運用する際と同様に慎重な行動を心がけること」です。一般に機関投資家が資産運用する際の行動指針となります。 私は資産運用する際の行動指針のひとつに「「自己の資産を運用するにあたって、受託した資産を運用する際の見えざる顧客に対する満足な結果を追求する行動を心がけること」を掲げています。 プルーデン... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/05/05(18:52)  
  • ここ1ヶ月ほど日本を含めアジア、欧米の株式市場が活況です。おおよそ昨年10月以来6ヶ月ぶりの水準に戻っています。 そんな中、最近資産運用の相談が多く受けるようになりました。 私はウェブ相談という形で資産運用の相談を受け付けています。FP業務とな別なので対価を得ることはありません。 ただし、資産運用コンサルティングになるときっちり報酬を得ます。報酬を得ることが顧客に対しての礼儀であり姿勢だと考えるからです。... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/05/04(20:58)  
  • 「やりがい」があるから「プレッシャー」を感じます。 プレッシャーでつぶされそうなときはやりがいを認識していない証拠です。 やりがいを認識していないと往々にして成功しないものです。 私は資産運用を実行するたびにプレッシャーを感じています。プレッシャーにはプラスとマイナスがあります。ただ損失が出たらどうしようといったマイナスのプレッシャーは感じないようにしています。 自分の運用モデルに自信を持ってプラス... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/05/03(22:38)  
  • 時間には限りがあります。そんなことは当たり前ですよね。 さらに言えば、時間は自己の裁量にまかされています。だから、あなたが時間を浪費しようが有意義に過ごそうが、それはすべてあなた自身に責任があります。 日本テレビの番組で「弾丸トラベラー」という企画番組があります。 それはざっくり言うと、タレントが希望する国でプランに従って、限りある時間をいかに有意義に過ごすかというものです。ここで大事なのは「時間」と... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/05/02(15:30)  
  • 今日はこれから資産運用を始める方、または既に実行している方に私自身が感じていることを3つお話します。 ひとつは「ヒトにできることは同じ仕組みの上で同じ目的を追求すれば他のヒトにも現実にできる」ということです。 昔の哲学者も似たようなことを言っているのを聞いたことがあります。 資産運用を始める場合、既に成功しているヒトや助言してもらえるヒトの仕組みを使い、目的をしっかり持っていれば成功することができ... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/04/30(16:21)  
  • 以前お金持ちになるにはお金持ちの思考と行動が伴う必要があるとお話しました。 約100名の方に「お金持ちになりたいですか」という質問をしたところ、90名の方がなりたいと答えました。 当然と言えば当然ですよね。誰でもお金持ちになれるんだったらなりたいですよね。 ただ、「お金持ちなるために何かしているか」という質問をしたところ、90名のうち80名は何もしていなかったのです。この結果も予想していたとおりです。... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/04/25(15:54)  
  • 先日仕事は幸せと成功を得るための道具であるとお話しました。 ですから、仕事であまり悩まずに自分の幸せと成功のために力を注いでください。 ここでもうひとつ仕事をする目的をご紹介します。 それは仕事は自己実現のための道具だということです。 自己実現とは自分の能力・可能性を発揮し、創作的活動や自己の成長を図ることです。 自己実現はお金で手に入れるものではなく、人間の欲求の中でも最上位に位置します。 ... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/04/24(17:36)  
  • 多くの方が仕事でプレッシャーや不安を感じているのではないでしょうか。 「生きるために仕事をしているんだ」と言う人はお金持ちにはなれないでしょうね。 確かに人生においては仕事が必要です。しかし生きるためかと言われるとそうではありません。 私がなぜこんなことをお話しているかというと、ある方が仕事でとても悩んでいたので仕事の意義についてアドバイスしたことが背景となっています。 私は仕事とは幸せや成功を得る... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/04/23(10:20)  
  • 結局今日は7万円の損失でした。想定範囲内で問題なしです。 日経225先物取引で失敗する人の典型は損切りができていないことです。 どの程度リスクがあるのかわからないので建て玉を保持し続け損失が拡大してします。株式取引で言えばいわゆる塩漬けのような状態です。 私は建て玉の決済方法をD,W,Oの三つ持っています。 D(デイ)、W(ウィーク)、O(オーバーナイト)で建て玉は必ず1週間以内に決済することに... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/04/22(19:53)  
  • 今日は朝からいい天気でとっても気持ちよかったですね。 横浜駅の近くにあるジムで軽く体を動かして帰ってきました。週に2回はジムに行くようにしているんです。 前場の運用成績は32万円の収益です。後場から8600円前半まで下落すれば、さらに30万円の収益を得ることができます。日経225先物取引では上に行こうが下に行こうが収益を狙えることが利点のひとつです。 今週は84万円の証拠金ですのでレバレッジをうま... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/04/15(11:13)  
  • 明日は午前中にジムで汗を流してきます。 私は日経225先物取引での資産運用ですので前場は8:30には発注作業を終わらせる予定です。 資産運用で経済的自由を手に入れるということは時間的自由を手に入れることを意味します。今の私はできるだけ多くの人が資産運用を実行できるようにコンサルティングを含めてサポートすることです。 私はこの不況の中でも明るい未来を拓くことはできることをわかってもらえるようこの日記... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/04/15(00:34)  
  • 営業でいろいろ苦労されている方も多いことでしょう。 今回は資産運用とは直接関係ないのですが、ある方から仕事の悩みについて相談を受けたのでここでご紹介します。 悩みというのは新規顧客の開拓がなかなかできないことでした。よくある悩みですね。私の経験からしてこういった悩みの場合、闇雲に探しているケースがあります。それでは運任せでとても計画的な行動はできません。 新規顧客を開拓する場合、まず自分でターゲッ... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/04/14(18:28)  
  • そろそろ前場が始まります。今日も楽しく資産運用をすることを宣言します! 資産運用を真剣に考えている方は私と一緒にがんばりましょう。 余裕資金の捻出、資産運用のスキーム、それからお金持ちになるための思考と行動。 FPだから言えます。将来の不安を解消する一番の方法は資産運用です。 なぜなら、人はお金がないことへの不安が一番大きいからです。 私は言い続けます。継続は力になります。 資産運用を始める... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/04/14(09:06)  
  • 株式運用とは相反する運用方法に債券運用があります。 一般的に債券運用は株式運用に比べてローリスク・ローリターンと言われています。 それは債券=国債と位置づけているからでしょう。 ここで紹介するのは米国社債ファンドによる資産運用です。 米国社債を個人投資家が購入するには多額な資金を要しますが、ファンドなら少額資金で購入可能です。 米国社債ファンドによる資産運用には2通りあります。 ひとつは比較... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/04/13(16:53)  
  • 何事にも目標設定が重要です。 「そんなことは言われなくてもわかってます」っていう声が聞こえてきそうです。ただ、目標設定は人それぞれで高い人もいれば、低い人もいます。 私が言えることは目標設定をした時点で結果が決まってくるということです。目標を高く設定した人は高いレベルへ、低く設定した人は低いレベルへ収束することになります。 したがって、資産設定の目標も高く設定してください。 ちなみに私は50歳ま... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/04/03(00:36)  
  • 週末、ある方から資産運用について質問を受けました。 それは「この不況では資産を増やすことなんてできるのか」というものでした。 質問に対するやり取りは以下のとおりです。質問者はA、私はBとします。 B:「できます。ところで、あなたにとって資産とは何でしょうか?」 A:「株式や土地とかですね。」 B:「株式や土地は購入して価値が上がったら、資産が増えることになります。」 A:「確かにそうですね。」 ... ...続きを読む

    タグ:成功者 
    登録日時:2009/03/15(23:59)