TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ506件目 / 全6457件次へ »
ブログ

今年の株主総会は新型コロナ感染防止理由にお土産「なし」急増

2020年3月期決算企業の株主総会で、参加者へのお土産の配布をやめる企業が急増しているようです。
株主の来場を促す当初の目的を果たしたとして近年、廃止する企業が増えていましたが、今年は新型コロナ感染拡大を防ぐため、拍車が掛かったようです。

株主総会の運営を支援する三菱UFJ信託銀行によると、6月10日時点で月内の株主総会開催を決めた2千社超の上場企業のうち、招集通知に「お土産はない」旨を記載した会社は1400社近くに上ったとのことです。

昨年の約2.7倍に増え、同信託銀担当者は「コロナで一気に取りやめる会社が増えた」と指摘し、「本年より」とし来年以降も用意しない方針を示した会社もあるようです。

私のところに来た招集通知にもお土産をやめた企業が多かったです。
なんか最近「コロナだから○〇できない」というのが増えているような気がします。
他に理由があるのにコロナを言い訳にしているのではと思うことがあります。
今年はコロナを理由にお土産をやめておいて、仮に来年コロナがおさまったとしてもお土産はやめたままにする企業は多いような気がします。
ただ、本当にコロナで苦しんでいる企業や医療機関なども多々ありますから、私たちからすると、きちんと見分ける目を持たないといけないとは思っていますし、支援するべきところにはしっかり支援が必要とも思っています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。