影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ500件目 / 全644件次へ »
ブログ

相場格言、心得など

リーマン問題は形はどうあれ終焉、メリルもBOAに買収となり、次はAIGの番か。多くの皆さまが日記書かれているので、これ以上拙者が何か申すのも釈迦に説法でござりましょう。

そこで、こういった相場が荒れそうな状況での心持ちを表した拙者心得をふたつほど…


・「慌てず、焦らず、冷静に」


・「株は上がるか下がるかどちらかでござる」


明日は明日の風が吹く、皆さまの心得、あるいはご自分で作られたオリジナル相場格言などござりましたら、是非ご紹介頂きとうござる。(^^)
8件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/9/15 18:31
    こんばんは。

    落ち着いた適切な言葉ですね。

    日本の投資家がこの前やられたことをやり返せばいいだけです。ハゲタカになりましょう。なんていってもライブドア知らない人はぴんときませんね。
  • イメージ
     ふゆさん
    2008/9/15 19:49
    こんばんは。

    じっと見ていると余計に不安になってしまうから気分転換も大事ですね。

    自分の身の丈にあった取引が大事だなぁと日々痛感してます。
    これがだめならあれもこれもそっちも、
    と手を広げると余計に身動きとれなくなりますね。
  • イメージ
    kobuntaさん
    2008/9/15 20:32
    影どの、こんばんわ。

    悩ましい・心落ち着かない夜になりそうですが、大きく下げるコトは分かってますから、方針も決まり☆
    ってなると、今度は興奮して寝付けなくなるかも…(ーー;)
  • イメージ
    ケロちゃんさん
    2008/9/15 21:23
    格言?

    【其処が底】のソコソコ詐欺ご用心。

    GDで大陰線・・・待てば回路の日和あり?

    あれれ?
    矛盾した格言でごじゃりましゅる。
  • イメージ
    影さん
    2008/9/15 22:18
    yoc1234殿、

    拙者のつまらぬ日記にコメント賜りかたじけのうござる。

    朝起きてこのニュース、そして昼間用事で出かけている内、yoc殿の日記にコメントが溢れていて、結局コメント出来ず仕舞いでござりました。

    ライブドアの時は結局あれがきっかけで新興株バブル崩壊となり、結局浮上の目がどこなのかズルズル状態でござりましたが、今回は米国も必死で底打ちを計ると思われまする。どこでアク抜け、底打ちとなるかの見極めが大切かと存じまする。
  • イメージ
    影さん
    2008/9/15 22:29
    ふゆさま、

    お疲れさまでござる。

    確かに仰る通り、「身の丈に合った投資」「投資は腹6分目」ということは大変肝要かと。明日大きく下げると、そこでセリクラで大底という場合もあり、こういう時に買える余力を残している者が株式投資の勝者なのでござりましょう。

    拙者も人のことは申せませぬが…(^^;

    だいぶ出来高も増えてきており、果たしてここで大底となるのか、明日の動きには要注目でござりましょう。
  • イメージ
    影さん
    2008/9/15 22:51
    kobunta殿、

    コメントかたじけのうござる。

    紐育はだいぶ「投げ」が出そうな雰囲気で、最終的にズルズルなのか、下げ止まるのか、切り返すのかで明日の展開も大きく変わってくるかと。

    拙者も明日の日経は「寄りから大幅下げの後、アク抜けて切り返し」の可能性が高いとは思いまするが、寄りが高くズルズルになる場合は、売り方に「変わり身の術」を使う予定でござる(^^;

    金曜の賭けは裏目に出たようで、少なくともう一日「待ち」でござりました。

    「自分の決断は後悔せずとも反省せよ」

    ここでまた、新たな格言が(笑)
  • イメージ
    影さん
    2008/9/15 23:10
    ケロちゃんさま、

    コメントと素晴らしき格言かたじけのうござる(^^)/

    なかなかに深い格言かと。一見矛盾するように聞こえるものの、「大底は誰にも見抜けない」「細心の注意をもって事を進めるべし」という点では、共通しているかと存じまする。

    依然明日の展開は読めぬものの、機を見て慎重に売り買いを進めて参る所存でござる。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。