正坊さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ214件目 / 全1770件次へ »
ブログ

信用取引残高のグラフ(H30.7.20)

今日は東京地方はやっと気温が下がって、朝は涼しいくらいに感じます。いつもこうだといいんですけどね。

昨夜はNYダウはけっこう上がったようなので、日本株も期待できるかなと思ったのですが、朝方は昨日の終値あたりで、強くはなさそうです。

で、7/20現在の信用取引残高 のグラフです。売り残増加で買い残減少ですが、買い残の減少額は細ってきているようです。

信用評価損益率は多少良くなってきているけど、まだ2ケタのマイナス。
利確できるのは先に売ってしまい、損しているのが残っているとか、いろいろ解釈できそうです。

Thumb  Thumb

日経新聞ではこんな記事がありました。

【7/27】
・株信用買い残7週連続減少
・個別ではみずほFGや三菱UFJの信用買い残が減少、Jディスプレイや群馬銀行などの信用売り残が増加

【7/28】
・銀の国際価格 安値圏  2年3カ月ぶり、ドル高で

  ドル高となんの関連?と思ったのですが、金も銀もドルと逆行しやすいんだとか。
  まあ、たしかに1542(純銀上場信託)とか1540(純金上場信託)なんかのチャートを見ると、かなり下がってはいますね。
  ちょっとつまんでみるのも一興かも。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。