正坊さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ272件目 / 全1770件次へ »
ブログ

投資部門別売買代金差額のグラフ(3月第2週)

ま、下がっちまったものはしょうがないということで、久しぶりながら3月第2週の投資部門別売買代金差額のグラフです。

われながら見づらかったので、折れ線グラフを棒グラフにしてみました。あんまし変わんないかな?

Thumb  Thumb

あんまり古いのを載せてもどうかと思ったので、ついでに、過去のデータは2年分だけにしました。

Excelのグラフってそんなに作り慣れていないから、そのたびに思い出したり調べなおしたりしないといけない・・・・・


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    正坊さん
    2018/3/25 17:09
    yoc1234さん  こんばんは

    もう一段来そうですね。

    週明けあたりにもう少し下がって、その辺で打ち止めにしてくれないかと期待しています
    金曜についつい買ってしまったけど、ちょっと早すぎました

    日本がアメリカに対抗して関税かけるなら何がいいんでしょうね
    下手をうつと物価が上がって庶民はうれしくないし・・・

    嗜好品とかぜいたく品ならいいのかな・・・・

  • イメージ
    正坊さん
    2018/3/25 17:04
    まはいさん  こんにちは

    グラフ見易いです。

    ありがとうございます
    多少はマシになったでしょうか


    >海外へ資金が戻っているので、そろそろ、ひと相場終わりですかね。


    中国などの報復措置が出そろわないと、落ち着かないんでしょうかねえ


    海外勢も現物ならそろそろ弾切れだろうし、空売りならどっかで買いもどしてくれると思うのですが、エライ人のこの辺の解説を聞きたいものです




  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/3/25 16:38
    こんばんは。

    ちゃーとだけ見ると終わったかのようですが、

    テレビや週刊誌は相場は関係なく、

    国会まで週刊誌ネタでAAの顔を出してます。

    もう一段来そうですね。

    外資にはバカがまだやってると相手にされません。

    対抗関税で豚肉とオレンジよそからとれば。
  • イメージ
    まはいさん
    2018/3/25 16:16

    こんにちは


    いつも良い資料をありがとうございます。

    グラフ見易いです。


    海外へ資金が戻っているので、そろそろ、ひと相場終わりですかね。