メフィスト2さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全8件次へ »
ブログ

配当金の権利落ち日が買い材料かも♡

 配当金の権利落ち日の327日までは配当金が「買い材料」になり得ます♡  

 また、売り玉を多数保有している方は、配当日までに買い戻し決済すると思われます。

 3月末~4月中旬に押し目を形成しやすい理由は、

大多数の日本の大企業(大口)は3月に本決算を迎えるので、328日に配当金を受け取ったら331日までの間に、決算対策としてすぐに買い玉を決済してしまうことも想定されます。それが下落材料になる可能性も考えられます。

 そして例年の傾向から言って、4月中旬くらいまでは押し目が続きやすくなります。なぜでしょうか? 大口は4月の中旬あたりに新規で入ってくる傾向があるからです。

 基本的に大口の資金は41日からすぐに入ってくるものではありません。大企業になればなるほど、運用担当者は独断で運用方針を決めることができないことも多いからです。
 4月に入り、運用担当者が年間の運用方針を決めたら部署のトップの人間などにその方針を承認してもらい、印鑑を押してもらって初めて運用開始です。承認をもらうまでには大抵の場合、1週間から10日程度はかかるケースが多いようなので、4月中旬くらいまでは大口の資金が入って来にくく、押し目を形成する傾向があるようです♡

 

 

 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。