TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1408件目 / 全6457件次へ »
ブログ

餃子の王将が豪雪で立ち往生の車に500人前分無償で届ける

豪雪で車両が立ち往生している福井県坂井市では、国道8号沿いにある「餃子の王将」丸岡店が、ドライバーたちに無償で約500人前の料理を届けたそうです。
その裏には副店長の、阪神大震災の記憶があったそうです。

店は雪のため前日から臨時休業でしたが、余った食材で7日昼過ぎから天津飯、ギョーザ、あんかけ焼きそばなどの料理をつくっては、ドライバーたちのもとへ運んだそうです。
店の常連のトラック運転手も雪にはまっており、「ほんとにいいの?」「今度また店いくわ」と喜んでくれたそうです。

副店長が急きょ炊き出しを思い立った理由には、兵庫県川西市の「餃子の王将」多田店でアルバイトしていた1995年の阪神大震災の経験があったそうです。
「水道もでないのに、店長の発案で震災当日に無理やり店をあけて、ギョーザとかを出した。あのときのお客さんの顔は忘れられないんですよね。飲食をやっているなら、こういうときは人のためにやらないと」とのことです。

こういう話を聞くと、心が温まりますね。

9936:4,970円
8件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2018/2/7 22:31
    いいね
    特大版を推したいです♡
  • イメージ
    dahltansさん
    2018/2/8 05:22
    心あったまるいい話!
    ありがとう!

    経営 不祥事で不信感でしたが、現場にはこんな人たちがいるんだ。
    まだまだ 捨てたもんじゃないね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/2/8 08:53
    おはようございます。

    感動して泣いています。

    そのむかし、フジパンも山崎パンも北陸自動車道が止まったとき、

    11tの大トラで全部放出したそうです。

    持っていけないから、せめて周りの人にと。

    こういう人たちがいるから、日本はいい。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2018/2/15 00:08
    おちゃちゃさん こんばんは。

    私もいいねの特大版をおしたいです。
    文字通りいい話ですね。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2018/2/15 00:10
    dahltansさん こんばんは。

    ほんと、捨てたものじゃないですね。
    日本にはまだまだ良心のある人がたくさんいますね。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2018/2/15 00:17
    yoc1234さん こんばんは。

    今回も福井県の国道8号で立ち往生した車両の中に山崎製パンの配送トラックが18台含まれており、本来の納入先には届けられないと判断し、積んでいたパンを困っている人々に配ったそうです。

    素晴らしい判断でしたね。

  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2018/2/15 08:28
    おはようございます

    本当にいいお話しですね。

    あの雪の中で立ち往生していた人たちはこの優しさを一生忘れないと思います。

    そしてあの副店長のように今度何かできることがあれば自分がしてもらったようにされるでしょうね。

    とてもいい連鎖ですね


    損得だけで生きている人も多い中で臨機応変にできるひとは素晴らしいです。

    王将は近くにあるので良くいきますがこれからもっといかなくては。(

    今の私にできることはこのことぐらいですから。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2018/2/20 01:49
    ローズガーデンさん こんばんは。

    この副店長も阪神大震災の経験があったからこそ、行動に移せたんでしょうね。
    きっと料理を届けられた人たちは、次に何か起こった時には同じような行動をされると思います。
    そうやって善意の輪が広がっていくといいですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。