美東さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13件目 / 全55件次へ »
ブログ

ブロックチェーン革命

野口悠紀雄著「ブロックチェーン革命」(日本経済新聞社)
地元の図書館に蔵書されたので早速読んでみました。

”ブロックチェーンは電子的な情報を記録する新しい仕組みで、管理者を必要とせず、記録が改竄できない。これまでは相手の組織を信頼することが必要だったが、組織を信頼せずに安心して取引ができる。そして、従来のインターネットではできなかった、経済的価値を送ることができるようになる。このため、通貨や金融の世界にパラダイムシフトをもたらす。”

ということで
これまで人類の経済活動を牛耳っていた
金融業資本の様相が様変わりするのは必至のようです。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    murabo-さん
    2017/11/5 15:24
     こんにちは。僕が高校の時懸賞がかかったフェルマーの最終定理が証明でき、それをもとに暗号ができブロックチェーンにつながったと思っています。僕は4色問題も手が出ませんでしたが。
  • イメージ
    美東さん
    2017/11/9 08:02
    おはようございます。
    四色問題は、最終的には有限個のパターンをしらみつぶしに検討するというアプローチで証明されましたね。コンピュータの発展がなければ不可能だったようです。演繹的な証明はまだだったと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。