yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5067件目 / 全20899件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

037f0adb1  

株 原油 FX             
カテゴリ:新聞を読んで
昨日と一転、上昇した米株、ドル安が進んだが巻き戻しになったようだ。

ドラギさん強烈。要注意
雷とひありも

米共和党穏健派、税制改革頓挫の恐れを警告
6:48am JST
[ワシントン 30日 ロイター] - 米共和党穏健派の下院議員20人は30日、トランプ政権が進める税制改革について、2018年度予算に大幅な歳出削減を盛り込むよう要求することで頓挫する可能性があると警告した。

NY市場サマリー(30日)
6:31am JST
[30日 ロイター] -
<為替> ドルが主要通貨に対し地合いをやや取り戻した。ただ今週に入り欧州など
中央銀行がタカ派的なスタンスを示したことでドルは下落、四半期ベースで見ると第2・
四半期の下落率は約7年ぶりの大きさとなった。
今週は欧州中央銀行(ECB)、イングランド銀行(英中央銀行)、カナダ銀行(中
央銀行)が相次いで金融引き締めを示唆。これに対し米国では経済指標が軟調となるなか
連邦準備理事会(FRB)が年内にあと1回利上げを実施できるのか懐疑感が出ているほ
か、トランプ大統領の景気刺激策の行方も不透明となっており、ドル売りにつながった。
主要6通貨に対するドル指数は第2・四半期は約4.6%下落。下落率は20
10年第3・四半期以来の大きさとなったが、下落分のうち約1.6%は今週に入ってか
らのもの。ドルは対ユーロで四半期ベースで7%を超えて下落したが、このうち2%は今
週に入ってからのものだった。一方、ドルは対円では約1%上昇している。
ウエスタン・ユニオン・ビジネスソリューションズのシニア市場アナリスト、ジョー
・マ

米国株式市場=ダウとS&Pが上昇、ナイキに買い
6:22am JST
[ニューヨーク 30日 ロイター] -
 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 21349.63 +62.60 +0.29 21348.60 21426.12 21325.08
 前営業日終値 21287.03
ナスダック総合 6140.42 -3.93 -0.06 6166.84 6170.63 6129.04
 前営業日終値 6144.35

イタリア大統領、年内の総選挙前倒しに否定的考え=ブルームバーグ
6:19am JST
[ローマ 30日 ロイター] - イタリアのマッタレッラ大統領は30日、年内に総選挙が前倒しで実施される可能性は低いとの見方を示した。

〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(30日)
6:13am JST
[30日 ロイター] -
円 112.35/112.41
ユーロ 1.1423/1.1429
スイスフラン 0.9581/0.9585
英ポンド 1.3025/1.3029
カナダドル 1.2962/1.2967
オーストラリアドル 0.7686/0.7695
ニュージーランドド 0.7332/0.7335

メキシコペソ 18.1228/18.1328
デンマーククローネ 6.5075/6.5085
ノルウェークローネ 8.3454/8.3490
スウェーデンクロー 8.4274/8.4304

シンガポールドル 1.3760/1.3769
香港ドル 7.8068/7.8071
インドルピー 64.6150/64.6250


(ロイターデータに基づいています)

米金融・債券市場=国債利回り上昇、FRBの利上げ計画遅れずとの見方
6:11am JST
[ニューヨーク 30日 ロイター] -

米東部時間 価格 利回り コード
30年債(指標銘柄) 17時05分 103*10.50 2.8340%
前営業日終値 103*23.00 2.8150%
10年債(指標銘柄) 17時05分 100*20.00 2.3037%
前営業日終値 100*30.50 2.2670%
5年債(指標銘柄) 17時05分 99*11.25 1.8867%
前営業日

NY外為市場=ドル地合いやや取り戻す、四半期ベースでは約7年ぶりの大幅下落
6:09am JST
[ニューヨーク 30日 ロイター] -
ドル/円 NY終値 112.35/112.41
始値 112.01
高値 112.59
安値 111.87
ユーロ/ドル NY終 1.1423/1.1429

始値 1.1402
高値 1.1427
安値 1.1396


30日のニューヨーク外為市場では、ドルが主要通貨に対し地合いをやや取り戻した
。ただ今週に入り欧州など中央銀行がタカ派的なスタンスを示したことでドルは下落、四
半期ベースで見ると第2・四半期の下落率は約7年ぶりの大きさ

〔表〕IMM通貨先物の取組=CFTC(6月27日終了週)
5:46am JST
[ニューヨーク 30日 ロイター] - 米商品先物取引委員会(CFTC)が発表
したIMM通貨先物の非商業(投機)部門の取組は以下の通り。

円 6月27日終了週 前週 コード
 ロング 38,254 39,498
 ショート 99,604 89,457
 ネット -61,350 -49,959

ユーロ 6月27日終了週 前週 コード
 ロング 179,671 167,245
 ショート 120,97

シカゴ日経平均先物(30日)
5:24am JST
[30日 ロイター] -
シカゴ日経平均 清算値 前日大阪比 始値 高値 安値 コード
 ドル建て9月限 20105 +115 20025 20130 19965
 円建て9月限 20065 +75 20015 20090 19935

(暫定値)

UPDATE 1-米韓首脳、北朝鮮への断固とした対応で一致 核断念なら対話排除せず
5:19am JST
[ワシントン 30日 ロイター] - トランプ米大統領は30日、訪米中の韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領との会談後の共同記者会見で、韓国との連携の重要性を強調すると同時に、北朝鮮に対し断固とした姿勢で対応する姿勢をあらためて表明した。




トップニュース
米韓首脳が北朝鮮対応で一致、核断念なら対話排除せず 5:35am JST
まずオバマケア廃止を、代替案あとで=トランプ氏 2017年 06月 30日
米国株、ダウとS&Pが上昇 ナイキに買い 6:41am JST
ドル地合いやや取り戻す、四半期ベースでは約7年ぶりの大幅下落=NY市場 6:38am JST
コラム:ドル円下落誘う米FRBのタカ派姿勢=亀岡裕次氏 2017年 06月 30日

東証1部 出来高
会社名
現値
前比%
出来高
株式会社みずほフィナンシャルグループ
205.40
-0.15
155,641,800
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
754.80
-0.05
69,581,200
株式会社東芝
271.80
-1.88
63,028,000
株式会社キムラタン
7.00
+0.00
56,248,000
野村ホールディングス株式会社
673.40
-1.84
24,425,200
ティアック株式会社
50.00
-1.96
15,966,000
日本郵船株式会社
209.00
-0.48
11,254,000
東京電力ホールディングス株式会社
463.00
+0.00
8,688,700
株式会社ジャパンディスプレイ
212.00
-1.40
7,423,200
株式会社商船三井
330.00
-0.60
6,521,000
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。